(2022年11月18日更新)
豊かな自然環境が残る刈谷田川には、年間3~5千匹のサケがのぼってきています。
中でも、本明川の杉澤町地内では、時期になると、自然産卵の様子を間近に見ることができます。サケがのぼってくる場所は全国にありますが、車を降りて徒歩1分の場所で自然産卵の様子を見ることができるのは珍しく、見附市の宝となっています。
令和4年の遡上の様子
11月18日(金)
今日は8匹のサケが、2~3匹でペアを組みながら、本明川を元気に泳いでいました。
天気が良いこともあり、観覧所にはサケの遡上を観察する方もいらっしゃいました。
今のところ、今週末は晴れ間もあるようですし、是非とも元気なサケを観察にいらしてください。



11月15日(火)
今年も本格的なサケの遡上シーズンがやってきました。
昨日までは、遡上が確認できない日も多かったのですが、
今日は30分の観察で10匹のサケの遡上が確認できました。
12月中旬位まではサケの自然産卵の様子を観察できます。観覧所も整備しておりますので
是非とも、自然に触れあいにお越しください。



観覧所の様子



この看板が目印

観察場所