(2020年4月28日更新)
新型コロナウイルス影響で、県間をまたぐ移動には未だ慎重な対応が求められる中、不安な日々を送りつつも地元への帰省を自粛している当市出身の学生や新社会人の皆さんを支援するため、市からお米と布マスクをお送りします。今後も引き続き情報を送りますので『見附さぽーた』への登録をお願いします。
対象者
下記3点すべてに当てはまる人が対象です。
- 見附市出身の学生または新社会人(社会人1年目)で、現在新潟県外に住んでいる人
- 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため帰省を自粛している人
- 「見附さぽーた」に登録する、またはしている人
※対象者以外が申し込みをされた場合は、自動的にキャンセルとなります。予めご了承ください。
応募方法
- 本ページ下部の、専用申し込みフォームからご応募ください。今回申込みをした人は「見附さぽーた」に登録されます。
- 既に「見附さぽーた」登録している人で支援の対象となる人も、直近の情報を把握するため、本ページ下部の専用フォームから申し込みをお願いします。
支援内容
※内容は変更になる場合があります。
見附さぽーたとは
見附市の応援団です。登録料や年会費等一切かかりません。
詳しくは見附さぽーたのページにて紹介していますが、この支援策の申し込みは下記の専用フォームからのみです。見附さぽーたのページ(または、「ハピネスみつけ」ページ)からは一般登録となり、本支援策の対象外となりますのでご注意ください。
【拡散希望!】 情報の拡散にご協力ください。
この情報を多くの対象者に送るには、市の発信力だけでは足りません…
facebook、twitter、口コミなど、何でも結構です。情報拡散のため、皆さんの力を貸してください!
「見附さぽーた」帰省自粛学生、新社会人支援対象者専用 申し込みフォーム
※支援品の送付は1回までです。すでに申込んだ人はご遠慮ください。