(2022年6月28日更新)
新型コロナウイルス感染症に感染したことにより就労することができなくなった見附市国民健康保険被保険者を対象として傷病手当金を支給します。
対象者
次の1から3のすべてに該当する方
- 見附市国民健康保険の被保険者で勤務先から給与の支払いを受けている方
- 新型コロナウイルス感染症に感染または発熱等の症状があり感染が疑われ、療養のため労務に服することができなくなった期間が3日を超える方
- 労務に服することができなかった期間に給与の支払いを受けられなかった方、または減額され支払われた方
支給額
支給額は「1日当たり支給額」×「支給対象となる日数」で計算します。
「1日当たりの支給額」=直近の継続した3か月間の給与収入の1日平均額 ×3分の2
※収入の1日平均額は、標準報酬月額等級の最高等級の標準報酬月額の30分の1に相当する金額が上限となります。
支給対象となる日数
労務に服することができなくなった日から起算して4日目以降で労務に服することができない期間のうち就労を予定していた日数
適用期間
令和2年1月1日から令和4年9月30日までの間で療養のために労務に服することができない期間
※入院が継続する場合は、最長1年6か月まで
申請方法
申請には次の1から4の申請書(勤務先、医療機関に記入していただくものもあります)に必要事項をご記入の上、保健福祉センター内健康福祉課国保医療係に提出してください。手続きにおいでになる際は、国民健康保険証と振込先の口座番号の確認できるものをお持ちください。
- 国民健康保険傷病手当金支給申請書(世帯主記入用)
- 国民健康保険傷病手当金支給申請書(被保険者記入用)
- 国民健康保険傷病手当金支給申請書(事業主記入用)
※事業主の方に直近の賃金や勤務できなかった日数をご記入いただくものです。
- 国民健康保険傷病手当金支給申請書(医療機関記入用)
※医療機関に意見等をご記入いただく申請書です。
支給申請書ダウンロード
世帯主記入用
1.国民健康保険傷病手当金支給申請書(世帯主記入用).pdf(74KB)
1.国民健康保険傷病手当金支給申請書(世帯主記入用).xlsx(25KB)
被保険者記入用
2.国民健康保険傷病手当金支給申請書(被保険者記入用).pdf(85KB)
2.国民健康保険傷病手当金支給申請書(被保険者記入用).xlsx(26KB)
事業主記入用
3.国民健康保険傷病手当金支給申請書(事業主記入用).pdf(94KB)
3.国民健康保険傷病手当金支給申請書(事業主記入用).xlsx(33KB)
医療機関記入用
4.国民健康保険傷病手当金支給申請書(医療機関記入用).pdf(75KB)
4.国民健康保険傷病手当金支給申請書(医療機関記入用).xlsx(24KB)
支給申請書記入例
1.国民健康保険傷病手当金支給申請書(世帯主記入用)記入例.pdf(107KB)
2.国民健康保険傷病手当金支給申請書(被保険者記入用)記入例.pdf(103KB)
3.国民健康保険傷病手当金支給申請書(事業主記入用)記入例.pdf(235KB)
4.国民健康保険傷病手当金支給申請書(医療機関記入用)記入例.pdf(124KB)