(2016年7月26日更新)
広大な芝生のうえで、バーベキューを楽しむことができます。
洗い場では、温水も使えます。また、バーベキューグリルなどの大きなものでも洗えるように、シャワーを完備しています。
道具をお持ちでない人も、レンタル品をご用意していますので、ぜひ、お越しください。
受付時間
午前9時~午後5時30分
※ご利用前に、公園管理室で受付してください。
利用時間
午前9時~午後9時
※利用時間内に、片付けをすべて終えてください。
料金
サイト使用料、食材・道具類などの持ち込み料は無料
バーベキューグリル、テーブル、椅子等、各種レンタル用品をご用意しています(有料・このページの下部をご覧ください)。
芝生の広がるデイキャンプ場

バーベキューグリルなども洗うことができる温水シャワー

温水が使える洗い場

デイキャンプ用品を一式借りることができます。詳しくは公園管理室にお問い合わせください。

ステンレス製の丈夫なバーベキューグリルを用意してあります

コチラの公園管理室で受付いたします

主なレンタル品の貸出価格
おすすめセットプラン
- おすすめAプラン:3,500円
バーベキューグリル、火ばさみ、炭スコップ、まな板・包丁、ターナー・調理トング、ボウル・ザル
ハイテーブル、2人掛けベンチ×2、木炭2kg・割り箸・紙皿・コップ・ゴミ袋
-
- おすすめBプラン;4,500円
バーベキューグリル、火ばさみ、炭スコップ、まな板・包丁、ターナー・調理トング、ボウル・ザル
ローテーブル、ローチェア×4、木炭2kg・割り箸・紙皿・コップ・ゴミ袋
単品での貸出価格
- バーベキューコンロ:1,500円
- 炭スコップ、火ばさみ:各100円
- 包丁・まな板セット:300円
- ターナー、調理トング、ボウル、ザル:各100円
- 2人掛けベンチ、ハイテーブル、ローチェア、ローテーブル:各500円
- ワンタッチテント:2,000円
- タープ:2,000円
- 搬入用リヤカー:無料(使用後は、すぐにお返しください。)
販売品の価格
- 木炭(2kg):650円
- 割り箸(5膳)、コップ(5個):各100円
- 紙皿(10枚):200円
- ゴミ袋(3枚):300円
食材のご予約
ご利用の2日前までに、「農産物直売所 健幸めっけ」までご予約ください。
農産物直売所 健幸めっけ
- 電話:0258-94-6212
- 営業時間:午前9時~午後7時
デイキャンプ場をご利用の皆様へ
以下のルールを設けてあります。
- 火気使用の有無に関わらず、公園管理室で受付を行ってください。
- 直火は使用できません。(バーベキューコンロを使う場合でも、芝生保護用の敷き板を無料レンタルいたしますので、お使いください)
- レンタル用品は、洗ってお返しください。
- 使用済みの木炭・灰は、バケツに入れた上で水をかけて消火してください。(バーベキューコンロに直接、水をかけないでください)
- 利用時間内(午後9時まで)に片付けをすべて終えてください。
デイキャンプのお申し込み、お問い合わせ先
公園管理室
- 電話:0258-94-6214
- 受付時間:午前9時 ~ 午後5時30分
※イベント及び営利活動でご利用の場合は、事前に申請が必要です。