(2021年1月5日更新)
見附市では、消費が拡大する年末年始において、お店の支援と市民から市内でお買い物を楽しんでいただくため、「年末年始プレミアム付商品券」を発行しました。なお、券の販売は終了しました。
年末年始プレミアム付商品券 概要
発行主体
見附市
発行総額
最大2億8,000万円(20,000冊発行)
商品券の構成
1枚 500円 28枚つづり(14,000円分使用できます)
※うち、併用券16枚(8,000円分)、専用券12枚(6,000円分)
大型店・一般商店 併用券
大型店(売場面積1,000平方メートル超の小売店舗)と一般商店の両方で使用できます。
一般商店 専用券
一般商店(大型店以外の店舗)のみ使用できます。
販売金額
1冊 10,000円
※商品券の販売は令和2年12月16日(水)を以って、終了しました。
利用期間
令和2年12月4日(金)~令和3年2月28日(日)
注意事項
- 有効期限終了後の使用および払戻しはできません。
- 商品券を現金と交換することはできません。
- 商品券の利用にあたり、お釣りはでません。
- 商品券の盗難、紛失または滅失等に対して、発行者はその責を負いません。
- 次の商品は、商品券の使用対象となりません。
- 各種商品券・ビール券・図書券などの換金性の高い金券の購入
- 税金や公共料金の支払い
- たばこの購入
【取扱店の皆様へ】年末年始プレミアム付商品券の取扱について
参加資格
見附市内に店舗を有する事業者(全業種対象)
申込・換金手数料
無料
換金手続き
見附市役所2階地域経済課へ「換金請求書(市指定様式)」と「使用済み年末年始プレミアム付商品券」を提出してください。口座振替により換金します。
前回(令和7月発行)のプレミアム付商品券の換金について
令和2年12月4日~令和3年1月15日までは、前回発行のプレミアム付商品券と今回発行の年末年始プレミアム付商品券の換金期間が重なります。以下の点にご注意下さい。
- 換金請求書には、前回発行分と今回発行分を合算して記入してください。その際、前回発行分と今回発行分の枚数の内訳を記入してください。
- 券自体は前回発行分と今回発行分を分けて窓口へ持参ください。
なお、1月16日以降は年末年始プレミアム付商品券のみ換金受付となりますので上記の対応は不要です。
換金時の注意事項
- 請求書には請求者の印鑑が必要です(シャチハタ印不可)。
- 会社組織の名称での請求書には、必ず社印と代表者印が必要です。
- 請求書の修正液・二重線訂正は不可です。
- 換金請求から2~3週間程度で、指定の口座へ振り込みさせていただきます。
- 100万円を超える請求については、口座振込までお時間をいただく可能性があります。
- 支払日は毎月5日、15日、25日(土日祝日の場合は翌営業日)に振り込みとなります。
- 使用済みの券は、100枚毎に輪ゴム等で結束してください。
- 事業所名欄に会社組織名((株)○○、(有)○○)やチェーン店の店舗名を記載される場合は、必ず代表者名とともに代表者の肩書き(代表取締役、店長など)をご記入ください。
初回換金時には「口座振込依頼書」をご提出ください
換金請求時の依頼者と口座の振込先名義が同一の場合
口座振込依頼書.pdf(89KB)
口座振込依頼書.doc(37KB)
換金請求時の依頼者と口座の振込先名義が別の場合
口座振替依頼書兼委任状.pdf(95KB)
換金期間
商品券の販売開始から令和3年3月15日(月)まで【厳守】
「年末年始プレミアム付商品券」取扱店舗申込フォーム
以下事項を入力し、一番下の「送信確認」ボタンをクリックして、お申し込みください。
(「※」は入力必須項目となります。)