(2021年11月1日更新)
新型コロナウイルスワクチンの接種を受けた後、接種の情報が接種券の右側に記載されます。
こちらが予防接種済証になります。
ワクチンを受けた事を証明するものになりますので、接種が終わった後も大切に保管してください。

接種済証を紛失した場合は、市に申請することで再発行することが可能です。(様式は異なります。)
なお、海外渡航用の証明書を希望する場合は、「新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)を発行します」のページをご覧ください。

対象者
以下の2つに該当する方
1.「新型コロナウイルスワクチン予防接種済証」を紛失した等の理由により再交付が必要な方
2.接種時点で見附市に住民票のある方
申請方法
- 郵送(受理後、1週間程度で郵送)
※接種事実の確認が困難な場合には交付までに日数がかかる場合があります。
※発行費用は無料です。
【郵送先】
〒954-8790 見附市学校町2丁目13番30号
見附市健康福祉課 新型コロナウイルスワクチン接種推進対策室(見附市保健福祉センター内)
申請に必要な書類
本人が申請する場合
1.予防接種済証再発行申請書.pdf(60KB)/予防接種済証再発行申請書.xlsx(15KB)
(申請書記載例).pdf(80KB)
2.本人確認書類の提示(運転免許証、マイナンバーカード等。郵送の場合は返信先の住所が記載されているものの写しを同封)
代理人(同居の親族を含む)が申請する場合
1.予防接種済証再発行申請書.pdf(60KB)/予防接種済証再発行申請書.xlsx(15KB)
(代理人の場合の申請書記載例).pdf(166KB)
2.委任状.pdf(88KB)/委任状.xlsx(11KB)
(委任状記載例).pdf(427KB)
3.代理人の本人確認書類の提示(郵送の場合で代理人の住所に郵送を希望する場合は、住所の記載のあるものの写しを同封)
4.郵送の場合は上記に加え、本人の本人確認書類の写し