本文にジャンプします
メニューにジャンプします

【令和4年度】市内企業による小学生への体験講座

【令和4年度】市内企業による小学生への体験講座
(2022年9月20日更新)

 市内企業、参加した子供たちから新型コロナウイルス感染症対策に協力いただき、体験講座を開催しました。参加した子供たちは真剣に講座を受講し、普段体験できないことを経験しました。

8月9日(火) キヤノントッキ株式会社

講座名:工場見学

キヤノントッキ株式会社

 

わくわく体験塾キヤノントッキ1 わくわく体験塾キヤノントッキ2

 

 国内外でトップシェアを誇る有機ELディスプレイ製造装置をはじめ、真空管関連装置などの装置の設計、開発、製造、販売をしているキヤノントッキ株式会社では、工場見学を行いました。

 工場で設計をする際に実際に使用される3D CADを操作する体験をしました。マウスやキーボードの操作でキャラクターのデザインを自由自在に変えることができ、楽しい体験をすることができました。

8月23日(火)日本郵便株式会社 新潟郵便局

講座名:郵便や荷物が届く不思議を見てみよう!

新潟郵便局

 

わくわく体験塾新潟郵便局1 わくわく体験塾新潟郵便局2

 

 全国でも希少な大型郵便区分機(高速型)や小包区分機、新型区分機など、高性能の機器類を配備し、郵便・物流に特化した新潟県の拠点となる郵便局を見学し、郵便物の区分の仕方等について学びました。

 高速の区分機を目の前にした子供たちからは、あまりの速さに驚きの声が上がりました。