本文にジャンプします
メニューにジャンプします
商工労働係
音声読み上げ
文字を大きくする
拡大方法の説明
文字を元に戻す
English
サイトマップ
サイトの使い方
サイトの使い方
検索
ホーム
くらし・手続き
教育・文化・スポーツ
産業・ビジネス
行政情報
観光・交流
よくある質問
現在位置
ホーム
市役所の組織・業務内容
地域経済課
商工労働係
左領域先頭へ
ページ先頭へ
サブメニュー表示切替
地域経済課
魅力創造係
商工労働係
交流促進係
繊維係
市役所の組織・業務内容
企画調整課
総務課
まちづくり課(ネーブルみつけ内)
市民税務課
健康福祉課(保健福祉センター内)
地域経済課
農林創生課
建設課
都市環境課
上下水道局
会計課
教育総務課
学校教育課
こども課
見附市立病院
ケアプラザ見附
消防署・消防本部
農業委員会事務局
監査委員事務局
議会事務局
選挙管理委員会
ページの先頭へ戻る
商工労働係
主な業務内容
産業振興の企画調整に関すること。地場産品の活用支援に関すること。制度融資に関すること。統計調査に関すること。
商工労働
【企業等を支援】関係人口創出事業補助金
【企業等を支援】インターンシップ受入促進事業補助金
【受付終了】新規事業展開応援補助金をご利用ください
【企業等を支援】子育てしやすい職場づくり促進奨励金を交付します
【企業等を支援】育児休業取得促進助成金を交付します
【受付終了】見附市企業人材育成支援事業補助金
見附市若手企業人育成事業補助金
【2次募集】見附市設備投資応援補助金
みつけ健幸の湯 ほっとぴあ
魅力あふれる見附の企業を紹介します!
見附市ホームページ掲載企業募集
広報みつけ掲載企業を募集します
中小企業大学校 受講料補助金
産業支援メルマガ【産業応援eネット】
中小企業等経営強化法に基づく「導入促進基本計画」の策定
【国】業務改善助成金のご案内
【国】公正な選考採用の推進について
産業支援外部リンク集
【わくわく体験塾】市内企業による小学生への体験講座
防災行政ファックス情報登録事業所を募集しています
雇用情報
労働相談は新潟県労働事務所へ
ネーブルみつけ 雇用情報コーナー
雇用・就業支援相談
求人のお知らせ
雇用情報コーナー 求人ポスター掲示募集
内職求人情報を募集
見附市は皆さんの就職活動を応援します!
見附での就職を応援! 2024年3月卒「新卒者向け見附市内企業情報」
見附で働く先輩社員の声
【市内企業向け】新人社員合同研修会の開催について
新潟県の最低賃金のお知らせ
【事業者の方向け】最低賃金引き上げに向けた中小企業支援・助成事業について
年次有給休暇の取得促進に取り組みましょう!
【働き方改革】「働き方」が変わります!
「コミュニティバス車両広告」求人情報掲載企業を募集しています
【シニアの就職活動を応援】IT活用セミナー
新潟県中部産業団地
見附テクノ・ガーデンシティ(新潟県中部産業団地)の概要
中部産業団地 交通アクセス
中部産業団地 問い合わせ先
中部産業団地の優遇措置について【課税上の優遇措置】
中部産業団地の優遇措置について【割賦分譲制度】
見附テクノ・ガーデンシティに新たな企業進出
見附テクノ・ガーデンシティへの企業進出率100%達成!
市内に工場等を新設・増設する際に受けられる優遇措置について
見附市に工場等を建設する場合に県税の特例措置を受けられる地域が追加指定されました
統計
統計についてのお知らせ・トピックス
統計書
各種統計調査
起業支援
【締切間近!】起業への第一歩!令和5年度「起業・創業塾」受講生募集中
「里親募集型 ほご猫カフェ ねこまち」オープン!【起業創業補助金活用】
「Grand Sourire」オープン!【起業創業補助金活用】
「Head Spa Phteah」オープン!【起業創業補助金活用】
「味っ佳 中国東北料理」オープン!【起業創業補助金活用】
起業・創業に必要な経費の一部を補助します
見附市の起業創業事例集のご紹介
雇用調整助成金のご案内
融資
経済産業省の各種支援策は新型コロナウイルス感染症に対する「支援策パンフレット」をご確認ください
日本政策金融公庫が実質3年間金利0%の「新型コロナウイルス感染症特別融資」を行っています
セーフティネット保証4号認定の申請を受け付けています
セーフティネット保証5号認定の申請を受け付けています
信用保証料補給制度のご案内
市内中小企業に対する経営・財務関連の各種融資制度を紹介します
県同和地区中小企業振興資金融資要綱
住宅建設資金を貸し付けます
お問合わせ先
地域経済課
商工労働係
所在地/〒954-8686見附市昭和町2丁目1番1号
電話番号/
0258-62-1700
0258-62-1700
(内線230) FAX/0258-63-5775 E-mail/
chiikikeizai@city.mitsuke.niigata.jp
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
ページの先頭へ戻る
このページに関するアンケート
設問
このページの情報は役に立ちましたか?
設問
役に立った
どちらともいえない
役にたたなかった
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください
テキスト入力欄
表示モード切替
パソコン
スマートフォン