(2019年8月6日更新)
※本年度(令和元年度)分の受付は予算額に達したため終了しました。
お問合せ、ご利用ありがとうございました。

見附市ではUターンのきっかけづくり、また、ふるさとの皆さんと交流し、魅力を再確認いただく機会として、市内での同窓会開催費用の助成を行っています。対象年度の皆さんは、ぜひお気軽に企画調整課までご相談ください。
対象となる同窓会
次の1~4のすべてに該当する同窓会が対象です。
- 見附市内中学校の卒業生で、学年単位または学級単位(複数学級合同でも可)で開催されるもの
- 見附市内または見附市海の家(長岡市寺泊)で開催されるもの
- 20人以上の出席があり、そのうち10人以上が市外居住者のもの
- 開催する年度に出席者が30歳、40~45歳、50歳となる学年のもの

2.助成の条件
- 同窓会の参加者に市が作成した定住促進パンフレットや各種ガイドをお配りいただくこと
- 同窓会の中で、市が示すマニュアルによって市の施策についての情報提供をすること
3.助成金額
同窓会に対する助成金の額は一人につき1千円(上限5万円)
※ただし、同じ同窓会への助成金の交付は年度内1回を限度とします
【NEW】「同窓会は事前の立替が多くて大変…」という幹事様のお悩みにお応えして、開催前の概算払いも可能になりました!申請にあたっては、お気軽にお問い合わせください。
4.申請方法
予算の範囲内での交付となりますので、対象となる同窓会の幹事の方は、
事前に企画調整課の担当までご連絡ください。
助成までは、簡単2ステップ
1.同窓会開催7日前までに、下記4点をご提出ください。
- 交付申請書
- ふるさと見附同窓会開催収支予算
- 参加予定者名簿(住所がわかるもの)
- 同窓会開催案内(コピー可)
2.交付決定し、同窓会開催後、30日以内に下記5点をご提出ください。
- 実績報告書
- ふるさと見附同窓会開催実績報告書収支決算
- 領収書
- 参加者名簿(住所がわかるもの)
- 同窓会の写真
⇒いずれも企画調整課までご提出ください
申請の流れ.pdf(193KB)
同窓会開催前に提出いただく書式(下記2点+参加予定者名簿、開催案内)
交付申請書.doc(32KB)(PDF版:交付申請書.pdf(31KB))
収支予算書.doc(35KB)(PDF版:収支予算書.pdf(15KB))
同窓会開催後に提出いただく書式(下記2点+領収証、参加者名簿、開催写真、口座振替依頼書)
実績報告書.doc(30KB)(PDF版:実績報告書.pdf(31KB))
収支決算書.doc(35KB)(PDF版:収支決算書.pdf(17KB))
口座振替依頼書.doc(33KB)(PDF版:口座振替依頼書.pdf(67KB))
助成金要綱
ふるさと見附同窓会開催助成金交付要綱.pdf(74KB)