本文にジャンプします
メニューにジャンプします

見附市水田等渇水対策支援事業補助金交付のお知らせ

見附市水田等渇水対策支援事業補助金交付のお知らせ
(2023年8月10日更新)

令和5年度見附市水田等渇水対策支援事業補助金について

 今年の梅雨明け後の干ばつ傾向の中で、農作物等の被害の拡大が懸念されています。これを受け、見附市では下記のとおり「農作物等干ばつ被害応急対策」を実施し、地域の渇水対策等に対して補助金を交付します。

(1)仮設ポンプ使用時燃料経費支援事業

補助対象事業者

 土地改良区、農家組合

補助対象経費

 農業用用水路等の共同施設へ補水するために用いたポンプ等の使用に係る燃料費

交付金額

 補助対象経費の2分の1以内 限度額:1団体あたり10万円。

申請方法

 申請書兼実績報告書 

      令和5年度 見附市水田等渇水対策支援事業 補助金申請書兼実績報告書.docx(16KB)

 関係書類 領収書の写し(原本は確認させていただきます)

      使用場所及び対象ほ場を示す地図

      使用期間の記録

      取水状況画像

 

(2)かん水用機械等整備対策事業

補助対象事業者

 農家組合、農業法人、農業者、養鯉業者

補助対象経費

 かん水実施対象面積が次に掲げる面積に該当する農業者、農業者等の組織する団体

 養鯉業者が農作物及び錦鯉への干ばつ被害を軽減させるために行う対策に要する経費
 ア 水稲
  令和5年度水稲作付け面積の30%以上又は30a以上のいずれか
 イ 園芸作物
  令和5年度園芸作物作付け面積10a以上
 ウ 錦鯉
  令和5年度総野池面積の30%以上又は30a以上のいずれか

交付金額

 補助対象経費の2分の1以内。限度額:1団体あたり10万円。

申請方法

 申請書兼実績報告書 

      令和5年度 見附市水田等渇水対策支援事業 補助金申請書兼実績報告書.docx(16KB)

 申告書  令和5年度 かん水用機械等整備対策事業の交付申請に伴う申請書.docx(19KB)

 関係書類 領収書の写し(原本は確認させていただきます)

      使用場所及び対象ほ場を示す地図

      使用期間の記録

      取水状況画像

 

事業対象期間

令和5年8月1日から8月31日

申請書提出期限

9月20日までに関係書類を添えて提出してください。

その他

詳しくは農林創生課へお問い合わせください。