(2022年6月22日更新)


昨年秋に「ネーブルみつけ⇔みつけ健幸の湯・ほっとぴあ」コースを新設し、すでに整備済みの「見附駅⇔ネーブルみつけ」コースと合わせ、2コースで今回のキャンペーンを開催します。
今回のキャンペーンでは、応募者全員に、これまでの季節の花苗、または今回新たに追加した健幸ポイントのどちらかを選べるプレゼントです。2コースの両方で応募が可能で両コースの応募者には季節の花苗(1ポット)のボーナスプレゼントもあります。期間中、最大で1人3個の花苗がもらえます。
家族や友達で歩いて、たくさん応募しましょう。
応募期間
令和4年6月17日(金)~7月18日(月・祝)
キャンペーン参加方法
1.各コース上にある3つのチェックポイントを探して、QRコード読み取りクイズに挑戦しましょう
【コース1】見附駅⇔ネーブルみつけ
【コース2】ネーブルみつけ⇔みつけ健幸の湯 ほっとぴあ
チェックポイントのクイズ問題(例題)
Q.市民の足となっているコミュニティバス(100円バス)ですが、毎日何便が走っているでしょうか?
1.45便
2.57便
3.69便
ヒントは、見附市コミュニティバス時刻表を見て、上から下までの数を数えてみましょう。
※正解は、チェックポイントのクイズに挑戦して確認してください。
2.出題されるクイズに答えて「3つのキーワード」を集めましょう
3.キーワード問題に挑戦(ヒント:キーワードは3文字のひらがな)
4.正解したら「専用申込フォーム」から応募
イベント詳細およびコースマップについては、専用サイト(MITSUKEまちなか散策路)またはまちなか散策路チラシ.pdf(1924KB)をご覧ください。
プレゼント詳細
- 応募者全員に季節の花苗(1ポット)、または健幸ポイント(100ポイント)をプレゼント!
季節の花苗プレゼントに応募した方、または両コースにご応募いただきボーナスプレゼント(花苗1ポット)をゲットした方
- 7月19日(火)以降にプレゼント引き換えのご案内メールをお送りいたします。
- 花苗の引き換え期間は、令和4年7月29日(金)~31日(日)です。
- 花苗の受け取り場所は、市民交流センター・ネーブルみつけ内「みらい市場」です。
健幸ポイントプレゼントに応募された方
- ポイント付与には登録IDが必要です。(例:TWB1234)
- ポイント付与は8月中旬頃の予定です。
今後の取り組み
市内外の方々に見附市内の散策を楽しんでいただくために、今後も順次コースを増やしていきます。
今秋には、見附駅(西口)⇔みつけイングリッシュガーデンコースが完成します。
まちなか散策路の目的
(市民にむけて)ウォーカブルシティ=SDGsの推進と定着を発信する。
(市外の人に向けて)見附のウォーカブルシティ実現に向けたまちづくりをPRする。
まちなか散策路による持続可能なまちづくり(イメージ図)
まちなか散策路は、見附の街なかをたのしみながら気軽に歩ける新しい形の魅力のある散策路がコンセプトです。普段使う駅や公共施設へ、たまにはルートを変えてあるいてみたら新たな発見が待っているかもしれません。