ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 企画調整課 > 高校生・大学生等保護者生活支援給付金

本文

高校生・大学生等保護者生活支援給付金

ページID:0012417 更新日:2023年10月2日更新 印刷ページ表示

見附市高校生・大学生等保護者生活支援給付金​のご案内 [PDFファイル/488KB]

食料品等の物価高騰が続く中、見附市独自の支援策として、高校生・大学生等の保護者を支援するため給付金を支給します​

高校生の保護者の方

令和5年9月29日付けで申請書等を発送しました。必要書類とともに、同封の返信用封筒で送付してください。

大学生、専門学生等の保護者の方

個別での案内は発送していません。お手数ですがこのページから申請書をダウンロードしていただき必要書類とともにご提出ください。

申請書の郵送請求を希望する場合は下記フォームよりお申込みください。

申請書類郵送請求フォーム<外部リンク>

給付対象

次の要件を満たす人。

  • 対象学生を扶養する父、母、その他養育者
  • 申請時に見附市に住民登録されていること

対象学生

次の1、2または1、3の要件を満たす人。

  1. 平成20年4月1日以前に生まれた16歳以上の人
  2. 申請時に学校教育法に定める高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学(短期大学を含む)、高等専門学校、専修学校、各種学校に在籍していること
  3. その他、上記2に類する施設に在籍し、市長が認めた人

※対象学生が見附市に住民登録していなくても対象になります。​

給付額

対象学生1人あたり20,000円

申請期限

令和6年1月31日(水曜日)

申請に必要なもの

  • 見附市高校生・大学生等保護者生活支援給付金申請書
  • 対象学生の学生証等の写し(対象学生の氏名、在籍する学校名等がわかるもの)
  • 対象学生の健康保険証の写し
  • 受給者名義の振込先口座の通帳、またはキャッシュカードの写し(申請者と同名義となること)

上記の他に、申請内容に応じて追加の書類提出をお願いする場合があります。

申請方法

郵送での申請

  • 送付先 954-8686 見附市昭和町2丁目1番1号 企画調整課 企画推進室宛て

窓口での申請

  • 市役所本庁 3階 企画調整課

申請書等各種書類

その他

保護者と同居していない学生は、「見附さぽーた」への加入が必要となります。
見附さぽーたとは見附を離れて暮らす市内出身者、見附にゆかりのある人、興味のある人などで構成されています。
加入者には、見附の近況を掲載した「見附さぽーた通信」や、交友イベントなどの案内をお送りします。
会費などの費用はかかりません。

「見附さぽーた」大募集

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)