本文
道路施設の損傷等異常発見時の連絡先について
令和3年4月1日より、道路施設・下水道施設の「包括的維持管理業務委託」が始まりました。
施設の修繕受付から現地確認、修繕工事の実施まで、様々な業務をまとめて民間事業者が実施します。
市内で道路の損傷等の異常を発見した際は、以下の通り受託業者または市担当部署へ連絡をお願いします。
市道の損傷等
舗装の破損・陥没
街路樹の倒木・枝折れ(市内の県道含む)
市が管理する水路・側溝の破損(農業用水路除く)
防護柵の破損・ボルトのゆるみ
公園施設の破損
下水道マンホールのがたつき・破損
公共ますの詰まり(宅地内ますを除く)
雨水調整池の破損
- 連絡先 見附建設業協同組合 包括維持管理受付 電話0258-86-7151
緊急の場合は、夜間・休日も対応します
包括的維持管理業務委託チラシ [PDFファイル/448KB]
以下の施設は引き続き市が管理を行います
消雪パイプ、防犯灯
- 連絡先 市建設課維持係 電話0258-62-1700(内線244)
カーブミラー
- 連絡先 市都市環境課地域交通係 電話0258-62-1700(内線162)
県道の損傷等
- 連絡先 新潟県長岡地域振興局地域整備部維持管理課 電話0258-38-2621
市内の一級河川の損傷等
- 連絡先 新潟県長岡地域振興局地域整備部治水課 電話0258-38-2628
国道の損傷等
- 連絡先 国土交通省北陸地方整備局長岡国道事務所長岡維持出張所 電話0258-33-4690