ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業経済部 > 地域経済課 > 令和6年分ふるさと納税の受付期限及びワンストップ特例申請期限について

本文

令和6年分ふるさと納税の受付期限及びワンストップ特例申請期限について

ページID:0010967 更新日:2023年12月10日更新 印刷ページ表示

 令和6年中の寄附を希望される場合のお申込期日等は以下のとおりです。

 もし期日を過ぎた場合は令和7年中に寄附をされた扱いになるため、令和7年度市県民税への税控除はされないことにご注意ください。

各ポータルサイトから寄付を申し込む場合

 次のポータルサイトを利用して見附市にふるさと納税をすることができます。寄附金をどのように払い込むかによって、それぞれ期日が異なります。

  • ふるさとチョイス
  • 楽天ふるさと納税
  • さとふる
  • 三越伊勢丹ふるさと納税
  • ふるなび

クレジットカード決済・スマートフォン決済(Amazonpay・ドコモ払い等)の払込期日

 払込期日:令和6年12月31日 23時59分

 ※同日23時59分決済分までは原則として年内扱いになりますが、伝送処理等によっては次年分の扱いとなる可能性があります。お早めに決済を終えられるようお手続きをお願いいたします。

郵便振替・納付書払いの期日

 受付期日:令和6年12月17日

 郵便振替や納付書を利用した払込期日は、ご利用先の郵便局や金融機関の年内最終営業日となります。年末は混雑が予想されるため、お早めに払込みをお願いいたします。

市役所窓口での直接支払・現金書留の払込期日

 払込期日:令和6年12月27日 17時15分

紙の申込書で寄付を申し込む場合(Fax・郵送・市役所窓口)

 払込期日:令和6年12月17日 17時15分 必着

ワンストップ特例申請の受付期限について

 令和7年1月10日 見附市役所必着

 受付期限を過ぎた場合は、ワンストップ特例申請がご利用いただけない可能性がありますので、ご注意下さい。

ワンストップ特例申請用紙の発送目安について

 令和6年12月24日までにご入金をいただいた方へのワンストップ特例申請書は、令和6年12月27日に発送いたします。

 令和6年12月25日以降にご入金いただいた方は、以下のとおりご対応いたします。

 1.寄附金受領証明書のみをご希望の方:令和7年1月10日までに発送いたします。

 2.ワンストップ特例申請書及び寄附金受領証明書をご希望の方:寄附金受領証明書のみ令和7年1月10日までに発送いたします。

   ワンストップ特例申請書は送付を希望した場合でも、送付いたしません。

 ワンストップ特例申請は、次のいずれかの方法でご申請をお願いいたします。

 (1)オンラインでワンストップ特例申請を行う<外部リンク>方法

 (2)ふるさと納税ワンストップ特例制度のページから申請用紙を印刷し、マイナンバーカードの写し等の添付書類とともに見附市役所にご発送いただく方法

 

オンラインでワンストップ特例申請ができます

 『自治体マイページ』というサービスを利用することで、パソコンやスマートフォンを利用してオンラインでワンストップ特例申請をすることができます。

 自治体マイページは株式会社シフトセブンコンサルティングが提供するサービスで、無料で利用ができます。

 自治体マイページはこちら<外部リンク>