ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
    現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業経済部 > 地域経済課 > 【商工会・銀行等が対象】DXセミナー開催事業費助成金のご案内

    本文

    【商工会・銀行等が対象】DXセミナー開催事業費助成金のご案内

    ページID:0029469 更新日:2024年8月20日更新 印刷ページ表示

     公益財団法人にいがた産業創造機構では、県内の商工会議所や銀行、信用金庫等が主催する「DX関連セミナー」への助成金を交付しています。
     助成対象は、講師謝金や旅費で、上限人数は最大2人までとなります。
     詳細については、にいがた産業創造機構にお問い合わせください。

    対象者

    • 商工会議所及び商工会
    • 新潟県内に本店を有する銀行、信用金庫及び信用組合

    対象事業

    次のいずれにも該当するセミナーを開催する事業とする。

    • 5以上の県内中小企業者の参加を見込み開催するものであること
    •  県内中小企業者がDXに係る知識を得られる内容であること
    •  対面方式で開催すること(オンライン方式との併用は可能)
    •  会場にNICOが設置するDX総合相談窓口<外部リンク>の相談ブースを設けるなど、相談窓口の周知に協力すること

    事業期間

    交付決定日から令和7年2月20日(木曜日)まで

    助成率及び助成上限

    助成率及び助成上限
    助成率 経費区分 講師一人当たりの助成上限額 上限人数
    10分の10以内 謝金 40,000円 2人(※)
    旅費 講師が県内の場合:4,500円
    講師が県外の場合:22,500円

    ※ 申請者当たりの助成対象講師の上限人数であり、セミナーの開催回数は問わない。

    応募期間

    令和6年8月15日(木曜日)~12月27日(金曜日)

    応募方法等の詳細

    提出書類や応募に際しての留意事項など、詳細についてはにいがた産業創造機構ホームページ<外部リンク>をご確認ください。

    本件に関する問い合わせ

    公益財団法人にいがた産業創造機構 産業創造グループ・デジタル化支援チーム

    電話番号:025-246-0069

    Fax番号:025-246-0030

    メール:it@nico.or.jp