本文
社会人としての基本スキルを学ぶ 「新人社員合同研修会」を開催しました
10月15日、市内企業に勤める新人社員を対象にした「見附市新人社員合同研修会」が見附市役所で開催され、12の企業・団体から20人が参加しました。
本事業は、株式会社広報しえんの協力のもと、研修トレーナーとして多くの若手社員教育に携わる岡田美栄氏が講師を担当。新人社員がビジネスマナーを学ぶと同時に、見附市や地域への理解を深める場として、毎年多くの若手社員が参加しています。
当日、参加者は4グループに分かれ、ビジネスの場における正しい尊敬語・謙譲語・丁寧語の使い方や、電話対応、名刺交換の作法などを、テキストをもとに学習。他にも、レクリエーションや演習などを通して、業務報告において「仕事の指示は必ずメモを取る」「疑問点は必ず質問する」「指示内容を復唱する」ことや、報告や連絡は「結論」から分かりやすく話すことなど、実際のビジネスでも活用できるコミュニケーションスキルを学んでいました。
研修会を通して、社会人としての基礎を学んだ新人社員の皆さん。研修会の後半では、グループメンバー同士で談笑しながら積極的にコミュニケーションをとるなど、業種の垣根を超えて交流を深めていました。
研修会の様子
研修会参加者の声
- 電話の取り方、名刺の交換の仕方など、実際に使う場面に役立つことがたくさん学べた。
- 他社の方と交流しながらビジネスマナー等を学べて、とても有意義だった。