ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 企画調整課 > 浸水想定区域図について

本文

浸水想定区域図について

ページID:0001338 更新日:2023年9月29日更新 印刷ページ表示

 新潟県が作成した「洪水浸水想定区域図」が公表されています。ご自宅や避難経路等の危険箇所をご確認ください。

洪水浸水想定区域図とは

 大雨(1000年に一度の確率の大雨)により刈谷田川の堤防が決壊した場合に、浸水する範囲と浸水深の想定を地図上に色をつけて示したものです。避難の際の参考としてご覧ください。
 ※あくまでも想定です。この通りに浸水するとは限りませんのでご注意ください。いざというときには、状況に応じて命を守る最善の行動をとってください。

 刈谷田川の洪水浸水想定区域図(クリックで新潟県のウェブサイトが開きます)<外部リンク>

 洪水浸水想定区域図:刈谷田川の決壊により浸水する区域です。
 家屋倒壊等氾濫想定区域:刈谷田川沿いで、近くの堤防で決壊が起こった場合等に水流によって木造家屋が倒壊するおそれのある区域です。早めの避難を心がけてください。