本文
見附市国土強靭化地域計画
国は平成25年12月、「強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資する国土強靭化基本法」を制定し、平成26年6月に「国土強靭化基本計画」を策定しました。
令和4年3月、見附市においても、国の基本計画と新潟県国土強靭化地域計画との整合を図りながら、関係者相互の連携の下、災害が発生した場合でも、市民への被害を最小限に抑え、復旧復興を迅速に行うことを目指して、「見附市国土強靭化地域計画」を策定しました。
令和5年7月に「国土強靭化基本計画」が変更され、「事前に備えるべき目標」や「起きてはならない最悪の事態」が見直されました。これに伴い、国の基本計画との整合・調和を図ること、また、見附市の国土強靭化に関する施策の推進に拍車をかけることを目的に、令和6年3月に見附市国土強靭化地域計画を改定しました。
令和6年3月改定
見附市国土強靭化地域計画(令和6年3月改定) [PDFファイル/1.45MB]