ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 企画調整課 > ふれあい懇談会(今町田園地区)を開催しました

本文

ふれあい懇談会(今町田園地区)を開催しました

ページID:0001902 更新日:2023年8月16日更新 印刷ページ表示

3月23日(水曜日)に、ほのぼの田園地区ふれあい協議会(今町田園地区コミュニティ)にてふれあい懇談会を開催しました。コミュニティの申し出により、「子どもの安全・安心」を主題に懇談を行いました。
ふれあい懇談会(今町田園地区)の様子の画像1ふれあい懇談会(今町田園地区)の様子の画像2

開催日時

令和4年3月23日(水曜日)午後7時~午後8時35分

会場

今町田園地区ふるさとセンター

一般参加者数

20名

稲田市長による説明資料

「暮らし満足No.1のまち」を目指して~令和4年度見附市の取り組み~[PDFファイル/2.43MB]

ふれあい懇談会で出たご意見・ご提案をご紹介します

子どもの安全・安心について

  • 冬場の中高生の通学については、親からの送迎に頼らざるを得ない。公共交通機関の充実など環境整備をお願いしたい。
  • 保育士の離職率が高いので、待遇改善をお願いしたい。
  • 放課後児童クラブについて、高学年は入所を断られてしまう。長期休みに子どもを一人で家に置いておくのは不安があり、希望者全員が入れる体制を望む。
  • 医療費の減免を中学生までから18歳までに拡げてほしい
  • 中学生は小学生の乗るスクールバスに同乗してもよいこととなっているが、バスが小学校までしか行かないから、という理由で希望者がないとのこと。せっかくなら中学校まで送ってもらえないものか。
  • 未満児も含めた保育料の無償化をお願いしたい。
  • 通学路になっている歩道の除雪について、制度面の整備を願いたい。
  • 女子中学生から、夜道が危ないとの声がある。パトロールなどの取り組みに行政も力を入れてほしい。
  • 各町内の公園に以前は遊具が老朽化により撤去されることが多くなっている。既存の助成を使っても新設するには負担が大きいため、市で助成制度を設けてもらいたい。
  • 中学校の部活動について、今後どうなっていくか示してもらいたい。
  • 地域内にある十字路では一時停止をしない車が多いので、対策をしてもらいたい。
  • 日没が早くなる時期、下校時に暗くて怖いという声を聞く。外灯が少なかったり、点いていても薄暗かったりするのでなんとかしてもらいたい。
  • 地区内の通学路で県に歩道設置を進めてもらっているが、諸事情で進まない区間がある。市から県へ働きかけてほしい。

その他の意見

  • 新型コロナウイルスの感染者発生の情報が市からメールで届くが、県から来た情報しか流せないとのことで、最近は人数のみの記載となっている。市民はどこでどう発生しているか分からない状況でもどかしい。
  • 地区内に水はけの悪い箇所があり、大雨が降ると床下浸水になる。整備をお願いしたい。
  • 防災無線は地区内に新幹線や高速道路の高架がある関係で聞こえが悪い。防災ラジオの配備、あるいは購入補助を検討してもらいたい。
  • ふるさとセンターからコミュニティワゴンの定期運行を行っているが、行き先が1か所のみに制限されており、不便との声が利用者から上がっている。
  • 各地域の公会堂に市で除雪機を配備してもらいたい。
  • 除雪の出動基準が曖昧に感じる。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)