ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 企画調整課 > 1年生みんなで新入生をお出迎え 葛巻小学校でアルパカ親子の入学式を開催

本文

1年生みんなで新入生をお出迎え 葛巻小学校でアルパカ親子の入学式を開催

ページID:0002010 更新日:2022年9月12日更新 印刷ページ表示

アルパカと触れ合う一年生の様子
 9月9日、山古志アルパカ村から到着したアルパカの「アド(母)」と「ミルキー(子)」を歓迎する「アルパカ入学式」が葛巻小学校で行われ、同小学校1年生63人が新入生2頭を迎え入れました。
 同小学校でのアルパカの飼育は令和2年から毎年開催されており、今年で3年目。1年生たちはアルパカのお世話を通して、協力して生き物を育てる楽しさとともに、命の大切さを学んでいます。
 当日はアルパカ親子が到着すると、1年生たちが花飾りのアーチで2頭をお出迎え。その後の入学式では、葛巻小学校脇の「くずまきの森」のテーマソングを1年生全員で合唱し、手作りのお祝いメダルと王冠をプレゼントするなど、2頭の入学を歓迎していました。
 アルパカに触れて、「モフモフだー」「かわいい」など、体毛の触り心地に感動していた1年生たち。入学式に参加した坂上史弥さん(1年生)は、「みんなで餌やりを頑張りつつ、アルパカたちと仲良くなっていきたいです」と話していました。
 今回入学した2頭は、12月まで同小学校脇の「くずまきの森」に住み、1年生が交代でお世話する予定です。