ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 企画調整課 > 川辺がにぎわいの空間に 刈谷田川フェスティバル2023

本文

川辺がにぎわいの空間に 刈谷田川フェスティバル2023

ページID:0002287 更新日:2023年5月1日更新 印刷ページ表示

Eボート乗船体験の様子
 4月29日、嶺崎橋から草薙橋の間の刈谷田川河川敷で「刈谷田川フェスティバル2023」が開催され、市内外から多くの人が来場しました。
 当日は、災害救助で使用される手漕ぎ型カヌー「Eボート」の乗船体験を始め、刈谷田川に住む魚の紹介や浄水装置の展示など、川を身近に親しむことができるコーナーが設けられていました。
 他にも、チョークで道路にらくがきできるコーナーや凧あげ、菜の花摘み体験など、子どもも楽しめるイベントが用意され、親子連れで賑わいをみせていました。
 また、特設ステージでは、越後見附太鼓の演奏やフラダンスなどの音楽会を実施。見附太鼓の力強い演奏や心地よい音色が流れる中、来場者は川辺の空間をゆったりと楽しんでいました。

会場の様子

凧の絵付けと凧あげの様子

凧の絵付け凧あげの様子

「道路にらくがき」と昔遊びコーナー

道路に落書きする様子昔遊びコーナー

菜の花摘み体験

菜の花摘み体験の画像菜の花畑を背景に写真撮影する様子

青木浄水場の職員による「おいしい水づくり」の説明

おいしい水づくりの仕組みを説明する様子

刈谷田川に住む魚の紹介

亀を持ち上げて記念撮影川魚を恐る恐る触る様子

越後見附太鼓

越後見附太鼓の演奏する様子

ステージ発表

ステージ発表の様子鯉のぼりの下でフラダンスをする様子