ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 企画調整課 > 杉沢保育園の園児がドライバーに交通安全を呼びかけ 春の交通安全運動

本文

杉沢保育園の園児がドライバーに交通安全を呼びかけ 春の交通安全運動

ページID:0024027 更新日:2024年4月9日更新 印刷ページ表示

交通安全運転でドーナッツを配る様子

 4月5日、春の交通安全運動に合わせ、杉沢保育園の園児と老人クラブ(見附市、長岡市中之島地区)のメンバーたちが、道の駅パティオにいがたでドライバーたちに交通安全を呼びかけました。
 園児は、来場者に交通安全の啓発チラシとドーナッツ80個を配布。ドーナッツの形が数字の0に見えることから、交通事故が0になるように願いを込め、「安全運転をお願いします」と声がけを行いました。受け取った来場者から「ありがとう」「気を付けるよ」と声をかけられると、園児たちは笑顔を浮かべていました。

【春の交通安全運動】今年は、以下の3つの重点ポイントをもとに実施

  • 子どもが安全に通行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践
  • 歩行者優先意識の徹底と「思いやり・ゆずり合い」運転の励行
  • 自転車・電動キックボード等利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守​