ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 企画調整課 > 令和6年度 行政視察受け入れ状況

本文

令和6年度 行政視察受け入れ状況

ページID:0024514 更新日:2025年2月1日更新 印刷ページ表示

 

 

6月

6月28日(金曜日)

  • 団体名:茨城県潮来市学校教育課
  • 人数:1人
  • 視察内容:学校給食センターについて

7月

7月4日(木曜日)

  • 団体名:新発田市こども課
  • 人数:5人
  • 視察内容:子育て短期支援事業について

7月9日(火曜日)

  • 団体名:神奈川県小田原市議会(会派)
  • 人数:3人
  • ​視察内容:スマートウエルネスについて

7月11日(木曜日)

  • 団体名:柏崎市保育課
  • 人数:4人
  • 視察内容:こども誰でも通園制度について

7月17日(水曜日)

  • 団体名:大分県中津市議会(会派)
  • 人数:2人
  • 視察内容:スマートウエルネスみつけ~住んでいるだけで幸せになれるまち~

7月26日(金曜日)

  • 団体名:大阪府堺市議会(会派)
  • 人数:1人
  • 視察内容:スマートウエルネスみつけの推進について

7月30日(火曜日)

  • 団体名:青森県平内町議会(経済文教常任委員会)
  • 人数:8人
  • ​視察内容:田んぼダムについて

7月31日(水曜日)

  • 団体名:東京都西東京市議会(企画総務委員会)
  • 人数:11人
  • 視察内容:SDGs未来都市計画について

7月31日(水曜日)

  • 団体名:福島県本宮市保健福祉部保健課
  • 人数:6人
  • 視察内容:健幸ポイントについて

8月

8月2日(金曜日)

  • 団体名:新潟県(公財)九州経済調査会
  • 人数:2人
  • 視察内容:スマートウエルネスみつけについて

8月6日(火曜日)

  • 団体名:長岡保健所
  • 人数:2人
  • 視察内容:見附市母子保健事業について(主に乳幼児健診)

8月9日(金曜日)

  • 団体名:長岡保健所
  • 人数:2人
  • 視察内容:見附市母子保健事業について(主に乳幼児健診後のフォロー体制)

8月21日(水曜日)

  • 団体名:沖縄県金武町教育委員会
  • 人数:6人
  • ​視察内容:教育行政組織及び事務委任体制の構築等について

9月

9月20日(金曜日)

  • 団体名:新潟県聖母乳児院
  • 人数:3人
  • 視察内容:パパママ学級・沐浴教室

9月26日(木曜日)

  • 団体名:富山県南砺市
  • 人数:6人
  • ​視察内容:窓口業務支援システム及び窓口体制

10月

10月2日(水曜日)

  • 団体名:茨城県坂東市議会(教育民生常任委員会)
  • 人数:7人
  • 視察内容:スマートウェルネスシティについて

10月9日(水曜日)

  • 団体名:栃木県日光市議会(行政調査特別委員会)
  • 人数:1人
  • 視察内容:健康長寿をテーマにしたまちづくりについて(運動教室、健幸ポイントなど)

10月16日(水曜日)

  • 団体名:群馬県大泉町(議会運営委員会)
  • 人数:9人
  • ​視察内容:タブレット端末の導入及び活用方法について

10月17日(木曜日)

  • 団体名:山梨県山梨議会(総務常任委員会)
  • 人数:7人
  • 視察内容:附駅周辺整備事業について

10月18日(金曜日)

  • 団体名:千葉県柏市公園緑地課
  • 人数:2人
  • 視察内容:みつけイングリッシュガーデンの視察及び運営について

10月22日(火曜日)

  • 団体名:埼玉県飯能市議会(経済建設委員会)
  • ​人数:7人
  • 視察内容:スマートウエルネスみつけの取り組み、見附駅周辺つかう会議

10月22日(火曜日)

  • 団体名:岡山県玉野市(厚生委員会)
  • 人数:8人
  • 視察内容:スマートウエルネスみつけの推進及び健幸ポイントについて

10月23日(水曜日)

  • 団体名:岡山県笠岡市議会(厚生産業委員会)
  • 人数:9人
  • 視察内容:スマートウエルネスについて

10月23日(水曜日)

  • 団体名:山梨県甲府市議会(総務委員会)
  • 人数:6人
  • 視察内容:クラウドファンディングを活用したトイレトレーラーの導入について/避難インフルエンサーについて

10月24日(木曜日)

  • 団体名:香川県さぬき市議会(建設経済常任委員会)
  • 人数:8人
  • 視察内容:さぬき市議会(建設経済常任委員会)

10月24日(木曜日)

  • 団体名:宮崎県宮崎市教育委員会 保健給食課 給食施設係
  • 人数:1人
  • ​視察内容:学校給食センターについて
  •  

10月29日(火曜日)

  • 団体名:熊本県宇土市議会(有志議員)
  • 人数:3人
  • 視察内容:見附市こども・子育てどまんなか条例について

10月31日(木曜日)

  • 団体名:三重県鈴鹿市議会(会派)
  • 人数:7人
  • 視察内容:公立保育園の取組について(民営化等)(公立保育園の今後の方向性について)

11月

11月1日(金曜日)

  • 団体名:新潟県中越地区消防団会議
  • 人数:15人
  • 視察内容:みつけイングリッシュガーデンの視察について

11月11日(月曜日)

  • 団体名:東京都清瀬市議会(会派)
  • 人数:3人
  • 視察内容:風・立憲・ネット みつけEGの見学及び運営やボランティア事業について

11月21日(木曜日)

  • 団体名:北海道上川町村会
  • 人数:18人
  • 視察内容:スマートウエルネスについて

11月22日(金曜日)

  • 団体名:静岡県袋井学校給食センター
  • 人数:1人
  • 視察内容:学校給食センターについて

11月26日(火曜日)

  • 団体名:新潟県魚沼市議会(産業建設委員会)
  • 人数:11人
  • 視察内容:田んぼダムについて

11月27日(水曜日)

  • 団体名:新潟県新発田市市民まちづくり支援課
  • 人数:4人
  • 視察内容:ナイトコミタクについて

1月

1月15日(水曜日)

  • 団体名:沖縄県琉球大学、宜野湾市、内閣府沖縄振興局
  • 人数:18人
  • 視察内容:スマートウエルネスについて

1月24日(金曜日)

  • 団体名:香川県東かがわ市議会
  • 人数:5人
  • 視察内容:スマートウエルネスみつけの取組について 書かない窓口について

1月29日(水曜日)

  • 団体名:北海道砂川市議会(会派)
  • 人数:8人
  • 視察内容:スマートウエルネスみつけについて/給食センターについて