ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
    現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 企画調整課 > 広報みつけの有料広告を募集します

    本文

    広報みつけの有料広告を募集します

    ページID:0003277 更新日:2023年8月16日更新 印刷ページ表示

     広報みつけは、毎月1回市内全世帯に配布されます。この媒体を使って、あなたの会社やお店を宣伝しませんか?
    ※市内企業の広告を優先的に掲載します。

    掲載する広報誌

    広報みつけ

    発行日・発行部数

    原則として毎月第1金曜日、16,000部発行
    市内全世帯への配布や、市内コンビニエンスストア、見附駅、公共施設に設置しているほか、市内企業や市外・県外の人へも郵送しています。

    広告の規格・掲載料

    表1
      縦4.5cm×横9.3cm 縦4.5cm×横19.0cm
    1か月 20,000円 40,000円
    3か月 55,000円 110,000円
    6か月 100,000円 200,000円
    12か月 190,000円 380,000円

    ※色は4色(フルカラー)です。

    募集枠数

    4枠程度

    掲載位置

    • 「お知らせ広場」ページ下段
    • 掲載枠の位置は指定できません

    掲載期間

    • 1か月から掲載可能です。
    • 1度に掲載できる広告は、1か月につき1件です。

    申込み方法

    「見附市有料広告(広報誌)掲載申請書」に必要事項を記入し、広告案の見本および電子データを添えて、掲載を希望する月の発行日およそ40日前までに、企画調整課秘書広報係に郵送、持参、電子メールで提出してください。

    電子データ作成の注意点

    原寸で作成してください。

    自分で作成する場合

    デザイン案をワードやエクセルで作成してください。市で印刷可能な電子データに作成しなおします。なお、この場合、色や字体に若干の修正を加えることがありますが、ご了承ください。
    また、複雑なデザインには対応できません。専門業者に作成を依頼してください。

    専門業者に作成してもらう場合

    印刷会社などに相談してみてください。ただし、作成料は申請者の負担となります。
    また、専門業者にデザインしてもらう場合、下記のいずれかの電子データで作成してもらってください。

    1. AdobeイラストレーターのEpsファイル
      ※カラーはCmykの4色で作成してください。特色は使用できません。
      ※文字データ(フォント)は必ずアウトライン化してください。
    2. Tiff(Cmyk)の画像ファイル
      ※画像解像度が低いものはきれいに印刷できません。(2000×3000ピクセル以上)

    掲載までの流れ

    1. 申請書と広告案を提出してください。※校正はしませんので、内容に間違いのないようご注意ください
    2. 見附市で審査した後、掲載決定通知書(または不掲載決定通知書)をお送りします。掲載決定について、詳しくは見附市有料広告掲載に関する要綱をご確認ください。
    3. 掲載決定の場合、掲載料を納入してください。掲載料の納付書を同封しますので、決められた期日までに掲載料を納付してください。
    4. 広告を掲載します。

    申込み先

    見附市役所 企画調整課 秘書広報係
    〒954-8686 見附市昭和町2丁目1番1号
    電話:0258-62-1700(内線315)
    Fax:0258-63-1006
    E-mail:kikaku@city.mitsuke.niigata.jp

    見附市役所ホームページへのバナー広告掲載については「バナー広告を募集します」をご覧ください

    Adobe Reader<外部リンク>
    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)