ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業経済部 > 農林創生課 > 見附市明晶町棚田オーナー制度の紹介

本文

見附市明晶町棚田オーナー制度の紹介

ページID:0002270 更新日:2023年8月16日更新 印刷ページ表示

 令和2年度に旧北谷村が指定棚田地域となり、保全を図る棚田として明晶町の棚田が指定されました。
 見附市では明晶町の棚田において、毎年一般の方の参加を募り、オーナー制度を実施しております。

見附市明晶町棚田オーナー制度について

 当オーナー制度は1枚の田んぼを単独、もしくはペアで管理するもので、自分で耕作した田んぼのお米を収穫し、食べることが可能で、また、希望に応じて水の調整や草刈りなどの「維持管理」や農家指導のもと、トラクターやコンバインの作業も、楽しみながら農業を学ぶことができるのが特徴です。

オーナー制度の様子

トラクター体験(4月)

トラクター体験(4月)の画像

田起こし(4月)

田起こし(4月)の画像

代掻き(5月)

代掻き(5月)の画像

田植え(5月)

田植え(5月)の画像1
田植え(5月)の画像2
田植え(5月)の画像3

草刈り(6月)

草刈り(6月)の画像

溝きり(7月)

溝きり(7月)の画像1
溝きり(7月)の画像2

稲刈り(9月)

稲刈り(9月)の画像1
稲刈り(9月)の画像2
稲刈り(9月)の画像3
稲刈り(9月)の画像4

脱穀(10月)

脱穀(10月)の画像1
脱穀(10月)の画像2
脱穀(10月)の画像3

収穫祭(1月)

収穫祭(1月)の画像1
収穫祭(1月)の画像2

見附市明晶町棚田オーナー制度の最新情報

 見附市明晶町棚田オーナー制度の活動についてはfacebookにて最新情報をお伝えしていますので、ご覧ください。
 見附市明晶町棚田オーナー(facebookアカウント)<外部リンク>