本文
5年生:新聞の作り方を学ぼう!
5年生が新潟日報の方をお呼びして、新聞づくりについて学びました。
子どもたち一人一人に新聞が配られ、見出しやリード文など、新聞をどのように読むのか学びました。
たくさん文字があり、子どもたちには取っつきにくく感じてしまう新聞です。
しかし、見出しを読んで興味があるもののリード文を読み、さらに詳しく内容を知りたいときは本文を読むことを学ぶことで、新聞の読みやすさに気付いていきました。
また、新聞の書き方についても教えていただきました。
見出しが、どのようにつけられているのか。
リード文には、どのような内容が書かれているのか。
これからの学習にも役立つことを学び、子どもたちも関心を高めていました。
学習の中で、学びをまとめる作業は、どの年代でもあります。
今回の学びを、ぜひ今後に生かしてほしいです!