本文
【参加者募集】月に一度のいけばな講座
月に一度のいけばな講座チラシ [PDFファイル/982KB]
月に一度、お花を見て、生けて、心の癒しを!お正月は生け花で迎えましょう。民法バラエティ番組に家元が出演している小原流のいけばなを体験しませんか。花器・剣山は講師が用意します。貸出できます。1回のみの参加も可能です。
日時
10月25日(土曜日) 秋のいけばな
11月29日(土曜日) クリスマスのいけばな
12月27日(土曜日) お正月花
1月31日(土曜日) 初春のいけばな
2月28日(土曜日) 旅立ちの日に向けて
全て午後1時30分~午後3時
ところ
中央公民館 美術工芸室
対象
どなたでも
講師
宮島 真里(小原流一級家元教授)
定員
10名(先着順)
参加費
1回2,500円、12月のみ3,000円(各回徴収)
※当日のキャンセルは花代(2,000~2,500円)がかかります。
持ち物
花切りはさみ、ぞうきん、持ち帰り用の袋、新聞紙
※はさみ、花器、剣山などの貸し出しも可能です。
申込み
各講座日の1週間前までに下記お問合わせ先またはこちらの申込フォーム<外部リンク>よりお申込みください。
※学びたい人と教えたい人を結ぶ「学習人材バンク」の登録講師による企画講座です。
講師も随時募集しています。