ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民部 > 市民税務課 > 「こどもの人権相談」

本文

「こどもの人権相談」

ページID:0028337 更新日:2024年7月10日更新 印刷ページ表示

 法務省の人権擁護機関では、いじめや家庭内における虐待等に悩むこどもたちの声を聞くため、「こどもの人権110番」を開設しています。秘密は守られますので、安心してご相談ください。

相談内容

いじめ・児童虐待など広くこどもの人権に関すること

電話相談窓口

こどもの人権110番<外部リンク>

0120-007-110(全国共通・フリーダイヤル)

受付時間

8時30分から5時15分まで(月曜日から金曜日まで)

メールで相談したいみなさんへ

こどもの人権SOS-eメール<外部リンク>

LINEで相談したいみなさんへ

アカウント名:「法務局LINEじんけん相談」

検索IⅮ:「@linejinkensoudan」

じんけん友だち登録

全国一斉「こどもの人権相談」強化週間における「電話相談開設」のお知らせ

 ​例年、学校の夏休み明け前後の期間に「全国一斉『こどもの人権相談』強化週間」が実施されます。強化週間期間中は、通常の「こどもの人権110番」の相談受付時間が拡大されます。

実施日時

令和6年8月21日(水曜日)~8月23日(金曜日) 8時30分~19時

令和6年8月24日(土曜日)~8月25日(日曜日) 10時~17時

令和6年8月26日(月曜日)~8月27日(火曜日) 8時30分~19時