ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民部 > 市民税務課 > 人権啓発講演会を開催しました

本文

人権啓発講演会を開催しました

ページID:0035176 更新日:2025年1月28日更新 印刷ページ表示

1月18日(土曜日)にお笑いコンビTIMのゴルゴ松本様をお招きし、ゴルゴ松本「命の授業」を開催いたしました。

講演会では、漢字や歴史の話など笑いを交えながら「命」「言葉」「人生」をテーマにお話しいただきました。

ゴルゴ松本様の魂のこもった熱い授業は、生きる希望と勇気をもらえる感動と笑いの講演会となりました。

参加者からは「一度あきらめた夢に再挑戦しようと思う」「ありがとうと伝える」「漢字の意味から人生の大切さを知れた」「自分を大切にしたいと思えた」等の感想をいただき、命の大切さ、他者を思いやる心の大切さについて深く考える機会をいただきました。

ゴルゴ松本

講師:ゴルゴ松本氏  演題:「命の授業」

ゴルゴ松本氏 プロフィール

ゴルゴ松本氏

お笑いコンビTIM ゴルゴ松本 氏

1967年4月17日生まれ(57歳)

出身地:埼玉県花園町(現深谷市)

埼玉応援団「コバトン倶楽部」、2014年より「深谷市親善大使」として活動

趣味:ゴルフ、競馬、漢字、歴史、読書

高校時代は埼玉県立熊谷商業野球部に所属し、第57回選抜高等学校野球大会〔85年春センバツ〕に出場。

1994年にレッド吉田とお笑いコンビ「TIM」を結成。

2011年から少年院でボランティア講演の活動をスタート。「命」など漢字を体で表現するギャグでおなじみのゴルゴ松本が漢字の話、歴史の話など笑いを交えながら、「命」「言葉」「人生」「日本人」などをテーマに魂のこもった熱い授業を展開。

その活動がTBS「金スマ」「ノンストップ」日本テレビ「スッキリ」、その他新聞・雑誌等で取り上げられ大きな反響を生みました。

また放送された番組は、Yahooの急上昇ワードにトレンド入り、YouTubeでは200万を超える再生回数を記録するなどネットでも話題に。2014年12月には法務省東京矯正管区から表彰。2018年11月には法務省より特別支援官に任命。


当日演台を飾ったお花は、市役所1階正面玄関にゴルゴ松本様のサインと一緒に展示してあります。来庁の際は、ぜひ足を止めてご覧ください。

ゴルゴ松本氏