本文
【募集】「専門家によるダイバーシティを進める出前講座」
専門家によるダイバーシティを進める出前講座 無料10社限定
企業のダイバーシティ・女性活躍推進を後押しします!
- 女性活躍推進の取組を具体的に知りたい
- 女性が活躍できる職場づくりにむけて機運を高めたい
- 女性社員のキャリアアップを支援したい
- 育児や介護と仕事の両立、継続就労できる環境を整えたい
- 女性や若者の定着を図るため業務改善、働き方改革を進めたい
- 女性のライフステージごとの健康課題について理解を広げたい
女性活躍、男性も含めた働き方改革、意識改革などに「これから取り組みたい」「さらに取組を進めたい」という企業を対象に講師を派遣します。講師費用は無料です。
研修の内容は、経営者・管理職・人事担当者向け、従業員向けなどご希望をお伺いし講師と調整します。
■対象 女性活躍、働き方改革などを推進したい企業。
1社につき原則1回、年度内先着10社まで。
■講師 社会保険労務士、経営コンサルタント、キャリアコンサルタントなど。
ご希望の講師がいる場合もご相談ください。
■実施時間 60~90分程度
■費用等の負担 講師等の派遣に係る経費は県で負担します。(謝金、旅費など)
■日時・会場 ご希望の日時に合わせて講師を派遣します。
各事業所への出前講座を基本としますが、対面・オンライン形式など、ご希望に対応します。
対面の場合は、会場の手配をお願いします。
■テーマ・研修内容(案)
- 女性活躍とキャリア形成(管理職向け、女性従業員向け)
- 女性部下を持つ上司向けマネジメント研修
- 女性の定着を図る働き方改革、業務改善
- 育児・介護と仕事の両立
- 女性と男性の育休取得促進
- ハラスメント防止
- 仕事と健康課題の両立支援 など
その他、ワーク・ライフ・バランスやメンタルヘルス等のご希望をお伺いし、内容に沿った講師を派遣します。
■お申込みは、公益財団法人新潟県女性財団ホームページ<外部リンク>からお申込みください。
■お問い合わせ先 公益財団法人新潟県女性財団 電話025-285-6610
【ダイバーシティ出前講座チラシ】<外部リンク>
主催:新潟県 受託運営:公益財団法人新潟県女性財団