(2013年5月27日更新)
学習管理棟『木々(ココ)』は、木造平屋建て、延床面積117.59m2。30人程度で創作活動ができるホールや、突然の雨でも一時的に雨宿りができるテラスが設けられているほか、市内初のバイオトイレを完備し、自然環境にも配慮しています。
また、電気と上水道も整備されていますので、市民の皆さんからさまざまな場面で活用していただけます。
原則として、毎日午前9時~午後5時までは一般開放していますので、トイレや休憩場所としてご利用ください。
ただし、イベントや講座、会議などで占用する場合は、使用許可申請が必要となります。

学習管理棟前面より

学習管理棟側面より

30人程度で創作活動ができるホール

一時的に雨宿りができるテラス

イベント等で利用しやすいウッドデッキ

市内初のバイオトイレ
使用者の範囲
- 見附市内に住所を有する者
- 見附市内に勤務先を有する者
- 市長が適当と認めた者
使用期間
4月1日~11月30日(ただし、臨時に休館し又はこの期間を変更する場合があります)
使用時間
原則として午前9時~午後5時
使用申請
学習管理棟を占用するときは、あらかじめ使用許可申請書により許可を受けてください。(ただし、次のいずれかに該当するときは、使用許可しません)
- 営利を目的とすると認めたとき。
- 公の秩序又は善良の風俗に反するおそれがあると認められるとき。
- 学習管理棟の施設又は設備を破損又は滅失するおそれがあると認められるとき。
- その他学習管理棟の管理上支障があると認められるとき。
使用許可申請書.doc(36KB)
禁止行為
次に該当する行為は禁止します。
- 施設又は設備を損傷又は汚損すること。
- ごみ、その他の汚物を捨てる等の不衛生な行為をすること。
- 他人の迷惑となる物品又は動物を携行すること。
- みだりに火気を取り扱う等危険のおそれのある行為をすること。
- その他利用上又は管理上の支障があると認められる行為。
その他
「市民の森」学習管理棟へは、原則として一般車輌の乗り入れはできません。お車でお越しの際は、「市民の森」入口の第1駐車場、または「市民の森」裏側の第2・3駐車場に駐車してください。(「学習管理棟」まで徒歩3分)
※足の不自由な方は、この限りではありません。
問合せ先
見附市役所 建設課 景観緑花係 0258-62-1700(内線249)

※市民の森の詳細については、「市民の森」のページをご覧ください。