本文
子育て支援センターでは、パパとお子さんが一緒に楽しめるイベントを行っています。子育て支援センターを利用したことのないパパでも、このイベントをきっかけに遊びに来てくれる方がたくさんいます。
今年度の楽しい様子をご覧いただき、ぜひ来年度の参加をお待ちしています!
12月21日(土曜日)にエレクトーンコンサートを、親子で楽しみました。
エレクトーンの多彩な音色に、みなさんびっくり!いろいろなクリスマスソングに、「わっ!この曲、知ってる」と、目をきらきらさせて大人も子どもも、聞き入っていました。
あっという間に、エレクトーンの音色とともに、クリスマスの雰囲気に引き込まれました。
途中には、子どもたちの大好きな「からだ☆ダンダン」や「エビカニクス」で、親子で踊っておお盛り上がりです。
子どもたちの大好きなアニメソング・クリスマスソング・ディズニー・クラッシックなど、バリエーション豊かなコンサートでした。
子どももおとなも、エレクトーンの迫力の演奏に魅了された時間でした。
コンサート終了後は、ひろばの中のクリスマスカードを探して、サンタさんステッキとお菓子をお土産にもらいました。
10月19日(土曜日)に親子でふれあい遊びをした後、手作りおもちゃを作って楽しみました。
「おとなこうえん」の曲に合わせて、体を動かす遊びをしました。パパたちがブランコなどの遊具に変身! ゆらゆら揺れたり回ったり、お子さんたちもニッコリ嬉しそうでした。
「あ・そ・ぎゅ~」の曲に合わせて、動物に変身! パパたちの豪快で力強い動きに、お子さんたちも大喜びでした。
牛乳パックで作った「パクパクねこちゃん」に、顔のシールを貼りました。完成したねこちゃんで お子さんの体をパクパクすると、ふれあい遊びにもなりますよ。
パネルシアターでは、歌に合わせてみんなでねこちゃんをパクパクさせながら、おいしい食べ物のお話を見ました。たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました!
楽しい会の後は『パパのおしゃべり会』を行いました。
「家事分担はどうしてる?」「どうしても泣きやまない時は?」「何時までに寝かせる?」などパパからの質問に、パパたちが答えてくれました。「うちも同じです」という話に安心や共感の笑顔が見えたり、「自分の場合はこうしてます」と様々な方法を教えてくれたりして、和やかな会話の中でも頼もしさがあふれていたパパたちでした!
9月7日(土曜日)に、小さいお子さんとパパをメインとした運動遊びを行いました。
座って抱っこ遊びをしました。ジャ~ンプと持ち上げたり、抱っこをしながら後ろにゴロンと倒れたりすると、お子さんは嬉しそうに声をあげていました。
おんぶや抱っこで歩き、出会った親御さん同士でジャンケンポン!最初は緊張気味だったパパたちも、リラックスして笑顔が増えてきました。
お子さんの足を持ち、そっと引いて進みました。小さなお子さんも姿勢を保って進んでいましたよ。倒れないように気を付けながら、ぜひご家庭でもやってみてください♪
親子で大縄くぐりをしました。ドキドキしながらも、タイミングを見ながら上手にくぐれました。
最後はメダルのステッキを講師の先生から手渡しでプレゼント。最後まで元気いっぱい体を動かしてもらえました!
6月30日(日曜日)に健康フェスタとのコラボ企画で、音楽やリズムに合わせて体を動かす「リトミック遊び」を行いました。小さいお子さんから園児さんまでパパと一緒に楽しめる、ふれあい遊びや製作を行いました。
歌に合わせて、お子さんの体をたくさん触ってあげましょう。
スカーフを揺らし、動きを楽しみます。
スカーフのハンドルを作って、親子でドライブに出かけましょう。
アジサイのお花を作った後は、講師の先生から「ひよこステッキ」のプレゼントがありました。
みんな笑顔あふれる時間となりました!
7月に行ったアンケート結果を集計し、パパたちの知りたい情報をまとめました。
「パパの声アンケートをありがとうございました」をぜひご覧ください♪