本文
セルフ式給油取扱所を安全にご利用いただくため、次の点にご注意ください。
ガソリン等の危険物は、引火性の蒸気が発生します。エンジンをかけたまま給油行為を行った場合、可燃性蒸気に静電気が引火して火災となる危険性が非常に高くなります。給油中は、必ずエンジンを停止してください。
気温の低下に伴い、装いも厚手のものに替わり、衣類の摩擦による静電気も増加します。給油行為中に静電気による火災が発生する恐れがあります。
給油行為を行う前に、計量機に設置されている静電気除去シートに触れ、静電気による火災等の事故を防止しましょう。
給油行為を行う際は、計量機付近に取扱方法を表示してありますので、それに基づき安全に使用してください。使用方法に不明な点があった場合は、近くのインターホンなどで従業員に問い合わせてください。
ガソリンを自分で携行缶に詰める行為は、法律で禁止されています。購入希望される場合は、従業員から携行缶に詰めてもらってください。