ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
おすすめみつけ
メニュー
検索
くらし・手続き
健康・福祉
子育て・文化・スポーツ
産業・ビジネス
移住・観光・交流
市政情報
閲覧補助
キーワード検索
検索対象
すべて
ページ
PDF
ページID検索
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
Translation
ルビふり
あり
<外部リンク>
なし
<外部リンク>
文字サイズ
拡大
標準
背景色
白
黒
青
一時保存
くらし・手続き
健康・福祉
子育て・文化・スポーツ
産業・ビジネス
移住・観光・交流
市政情報
現在地
トップページ
>
見附市消防本部
>
予防課
>
予防係
見附市消防本部
見附市消防本部メニュー
本文
予防係
2024年8月21日更新
地震による電気火災にご注意ください!
2024年4月1日更新
申請書ダウンロード 火災予防関係
2023年10月21日更新
違反対象物の公表
2023年3月1日更新
消防本部予防課で電子申請受付を始めました
2023年1月25日更新
住宅用火災警報器の設置はお済みですか?
2023年1月20日更新
消防法令に違反する建物の公表制度が始まりました
2023年1月19日更新
消火器が古くなったらどうしますか?
2023年1月19日更新
暖房器具の安全な取扱いについて
2023年1月19日更新
調理油過熱防止装置をご存知ですか?
2023年1月19日更新
防炎品を使用しましょう
2023年1月19日更新
低圧進相コンデンサの発火にご注意を!
2023年1月19日更新
ガスコンロ、魚焼きグリルの火災に注意しましょう。
2021年12月29日更新
屋内消火栓設備(1号消火栓)の使い方
2019年8月25日更新
自家発電設備の点検方法が改正されました
2017年10月18日更新
リチウムイオン電池からの火災にご注意を!
2015年12月1日更新
消防車のペーパークラフトを作ってみよう!
2013年11月1日更新
消火器の使用方法
2012年2月12日更新
子供の火遊びを防止しましょう
2010年12月13日更新
製品事故情報やリコール情報については、安全のため、早急に確認をお願いします
2005年5月11日更新
消火器の訪問点検にご注意!
消防からのお知らせ
災害案内
消防署 今町出張所
セーフティー見附
総務課
庶務係
消防団関係
消防年報
令和6年 火災・救急・救助出動件数
救急課
応急手当
救急関係申請書ダウンロード
救急課からのお知らせ
警防課
訓練を実施しました
申請書ダウンロード 警防関係
自主防災組織結成に係る様式ダウンロード
聴覚や言語に障害をお持ちの方へ~Net(ネット)119緊急通報システムの運用開始しました~
防災サイレン設置箇所
予防課
予防係
危険物係
見つからないときは
よくある質問と回答