冬は暖房器具を原因とする火災の発生が懸念されます。
石油ストーブ等の取り扱いは次の点に注意し、火災を予防しましょう。
使用にあたっての注意事項
- ストーブの近くに紙や衣類などの燃えやすいものを置かないこと。
- ストーブの近くでヘアースプレー等の引火の危険があるものを使用しないこと。
- カーテンなどがストーブに接触しないように、それらのものから離して使用すること。
- ストーブの上方に洗濯物を干さないこと。

使用方法
- 取扱説明書をよく読んで、正しい方法で使用すること。
- 石油ストーブに灯油を給油する場合は、火を消してから行うこと。
- カートリッジ式のものは、給油後、タンクのふたを確実に締めること。
- 耐震自動消火装置付きのものを使用すること。
点火・消火の確認
- 点火後は、正常に燃焼していることを確認すること。
- 就寝時や外出時には、必ず完全に消火していることを確認すること。
灯油等の燃料について
- 灯油等の燃料の保管については、専用の容器を使用し、必ず栓をしっかり締めること。
- 保管場所は、火気を使う場所から遠ざけるとともに、容器が転倒したり破損しないようにすること。