本文
【開催終了】起業への第一歩!「起業・創業セミナー」
【開催は終了しました】
あなたの夢を「起業」で実現しませんか。
本セミナーでは、実際に起業した講師から「夢をカタチにした体験談」を語ってもらいます。これまでのセミナー受講者の中には、受講後に起業された方も多くいらっしゃいます。
起業を考えている方はもちろん、テーマに興味のある方なら年代問わずどなたでも参加可能です。
セミナーを通して、見附で「夢への第一歩」を踏み出してみませんか。
日時
令和7年2月4日(火曜日)19時00分~20時30分
会場
ネーブルみつけ 研修室1(見附市学校町1丁目16-15)
講師
清水 稔也 氏(OLD SKUNK)
2022年より、古着屋「OLD SKUNK」を見附駅前で営業。
アメリカンな雰囲気の店内には、清水氏やスタッフが取りそろえたアメカジ・ヴィンテージ商品が並ぶ。
流行りのファッションではなく、自分たちが本当に良いと思ったスタイルを提案しており、古着に対する豊富な知識と丁寧な接客が好評を博している。
学生でも購入しやすい価格帯も魅力で、市内外から多くの若者が来店。
SNSを活用し、商品紹介や古着の着こなし方などを紹介するなど、古着の魅力発信にも力を入れている。
- Instagramアカウント(商品紹介)<外部リンク>
- Instagramアカウント(着こなし紹介)<外部リンク>
- Youtubeアカウント<外部リンク>
OLD SKUNKについては、広報みつけ(2024年8月号)でも紹介しています。
岡田 知子 氏(Moitié-Moitié)
地元で24年間にわたり料理教室を運営し、2022年に三条市の実家の酒屋を継ぐ。
4代目店主として、お店を「チーズとワインの専門店Moitié-Moitié(モワチエ・モワチエ)」にリニューアルし、フランス・イタリア・イギリス・国産など約50種類のナチュラルチーズや、約100種類のワインを取りそろえている。
地元生産者さんから仕入れる旬の野菜や果物なども取り扱い、日常の食事の中に取り入れやすい「チーズ×新潟食材×ワイン」なども提案。
岡田氏が厳選した商品を求め、市内外から多くの人が訪れている。
「C.P.A認定チーズプロフェッショナル」「CAFA®認定フロマジェ」「ギルド・デ・フロマジェ・エ・ジュレGuilde des Fromagers Garde et Juré」など、チーズに関するさまざまな資格を所持している。
- Instagramアカウント<外部リンク>
- Facebookアカウント<外部リンク>
当日の流れ
第1部:起業体験談(40分)
起業経験のある講師が、起業に至った経緯やうまくいったこと、苦労したこと、そして起業への思いなどを語ります。
第2部:相談・交流(40分)
グループ分けを行い、アットホームな空間で講師や金融機関への相談、参加者同士で交流できる機会を設けます。
第3部:支援策の紹介(10分)
起業に関する見附市の支援策などを紹介します。
参加費
無料
定員
20名(先着順)
申込み・締め切り
令和7年1月24日(金曜日)までに、受講申込用紙を地域経済課へメールまたは直接ご提出ください。
申込みフォーム<外部リンク>からでも申し込み可能です。