本文
令和7年国勢調査の調査員を募集します
国勢調査は日本の「いま」を明らかにする最も重要な調査です
国勢調査は、日本に住んでいるすべての人を対象として行われる唯一の調査です。調査は5年に1度実施されます。大正9年(1920年)から始まり、今年の令和7年(2025年)調査は22回目にあたります。
国勢調査の結果は、国や地方公共団体が正確な統計に基づいて、公正で効率的な行政運営を行うために利用されるとともに、さまざまな統計を作成する上で欠くことのできない基礎データとしても利用されます。
さぁ、ご一緒に!国勢調査員大募集
見附市では、国勢調査員として調査業務に理解と誠意を持って携わっていただける方を広く募集しています。
国勢調査員は、この調査の成功を左右する大きな役割を担っています。この国の未来のために、ぜひ、あなたの力を貸して下さい。
R7国勢調査 調査員募集チラシ [PDFファイル/349KB]
国勢調査員について
業務期間
令和7年8月下旬~令和7年10月下旬
仕事の内容
- 調査員説明会への参加(8月下旬開催予定)
- 担当する地域の確認
- 各世帯に調査について説明し、調査書類を配布
- 回答確認リーフレットの配布と調査票の回収
- 回収後の調査票を整理し、市へ提出
報酬
40,000円程度を予定 ※担当する世帯数により増減があります
募集人数
50名程度
応募資格
- 20歳以上の人
- 警察、選挙に直接関係のない人
- 調査上知り得たことなど、秘密を守れる人
- 暴力団員その他の反社会的勢力に該当しない人
その他
- 業務期間中は新潟県知事から任命される非常勤の公務員となります
- 世帯の都合により、訪問時間が早朝や夜間になることもあります
応募方法
下記のいずれかの方法で応募して下さい。
- 専用の応募フォーム<外部リンク>に必要事項を入力し、送信して下さい。※下記QRコードからもアクセスできます。
<外部リンク>
- 添付の応募用紙に必要事項を記入し、地域経済課(市役所2階)に持参または郵送して下さい。
R7国勢調査 調査員応募用紙 [Wordファイル/64KB]
R7国勢調査 調査員応募用紙 [PDFファイル/263KB]
応募締切
令和7年6月2日(月曜日) 必着
郵送の場合の宛先
〒954-8686
見附市昭和町2丁目1番1号
見附市役所 地域経済課 商工労働係 統計担当 行
応募後について
地域経済課において選考のうえ、面接を行い(6月中旬を予定)、採用の可否を郵送で通知します。
なお、不採用となった場合でも受付書類は返却しません。