ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 企画調整課 > 災害に備えてマイ・タイムラインをつくりましょう

本文

災害に備えてマイ・タイムラインをつくりましょう

ページID:0001417 更新日:2023年9月29日更新 印刷ページ表示

マイ・タイムラインとは

 台風の接近によって河川の水位が上昇するときに自分や家族がとる標準的な防災行動について、「いつ」「誰が」「何をするか」をあらかじめ整理した自分自身の防災行動計画です。
 事前にどう行動するかを考えておくことで、災害時にすばやく避難することができ、自分や家族の命を守ることにつながります。

マイ・タイムラインのつくり方

  1. 見附市豪雨災害対応ガイドブック(ハザードマップ)で、自宅や職場周辺などの危険を確認しましょう
  2. マイ・タイムラインのひな形に必要なことを書き込んでみましょう

 マイ・タイムライン[PDFファイル/1.82MB]

留意点

 マイ・タイムラインは実際に活用しなければ意味がありません。
 実災害時には、マイ・タイムラインを参考に、臨機応変に行動してください。

あなたの住んでいるところの危険をチェックしよう!

 見附市豪雨災害対応ガイドブック(ハザードマップ)

避難のタイミングを確実に知ろう!

 見附市緊急情報メールの登録はこちら

情報収集に役立つウェブサイト

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)