本文
エコドライブを実施してみましょう!
エコドライブとは?
「エコドライブ」は環境にやさしい運転方法で、特別な知識や技術は必要ありません。
実践すると、ガソリンの消費量が減るとともに、地球温暖化の原因となる二酸化炭素の排出を抑制することができます。「環境」と「お財布」にやさしい取り組みを、ぜひお試しください。
※環境省「エコドライブ」のページ<外部リンク>は、アニメやツールなど盛りだくさん。
はじめよう!エコドライブ~エコドライブ10のすすめ~
1.ふんわりアクセルで『eスタート』
最初の5秒で、ゆったり時速20Kmへ。それだけで10%程度の燃費改善が期待できます。
やさし~くふんわり発進を心がけましょう。
2.車間距離にゆとりをもって、加速減速の少ない運転を
車間距離が短くなると、市街地では2%、郊外では6%も燃費が悪化します。
急発進や急ブレーキなど「急」のつかない、常に余裕をもった運転がオススメです。
また車間距離をとって、交通の流れに応じた一定速度を保つ走行に努めましょう。
3.減速時は早めにアクセルオフ
エンジンブレーキを活用して2%の燃費改善。信号が変わるなど、停止することが前もってわかった時や、下り坂などは早めにアクセルから足を離してエンジンブレーキを積極的に使いましょう。※後続車に注意してください
4.エアコンの使用は適切に!
車のエアコン(A/C)は、車内を冷却・除湿する機能です。
動作は燃費に影響しますので、必要に応じエアコンをON・OFFしてください。
車内を外気温と同じ25℃に設定してエアコンをONにすると、12%燃費が悪化します。
5.アイドリングストップ
長時間の暖機運転や無用なアイドリング、空ぶかしは控えましょう。
エアコンOFFで10分間アイドリングすると130cc程度の燃料を消費します。
6.渋滞を避け、余裕をもって出発しよう
前もって行き先やルートの計画を立てたり、道路交通情報等を確認してスムーズに目的地へ。
1時間のドライブで道に迷い、10分間余計に走行すると17%程度燃料の消費が増加します。
7.タイヤの空気圧やオイルなどをこまめにチェック
空気圧不足は、市街地で2%程度、郊外で4%程度燃費が悪化します。
月に1回はタイヤの空気圧に適正に保つ、オイルやエアフィルターなどを定期的に交換することで、燃費が改善する場合があります。
8.不要な荷物はおろそう
不要な荷物は下ろして走行しましょう。100Kg余計に載せて走行すると、3%程度燃費が悪化します。
また、スキーキャリアなどの外装品は空気抵抗となるので、使用しないときは外しましょう。
9.走行の妨げとなる駐車はやめよう
ほかの車の燃費を悪化させるばかりか、渋滞や交通事故などの原因にもなる違法駐車はやめましょう。
10.自分の燃費を把握しよう
自分の車の燃費を把握することを習慣にしましょう。
車に装備されている燃費計やエコドライブナビ、インターネットでの燃費管理アプリなどの支援機能の使用によりエコドライブの効果を実感してみましょう。お財布にもやさしいと続けやすくなります。
環境省のエコドライブに関する情報をご紹介します。
- エコドライブ推進月間<外部リンク>
- COOL CHOICE(クールチョイス)の「エコドライブ」<外部リンク>
- エコドライブのポスター<外部リンク>
- エコドライブリンク集<外部リンク>