ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業経済部 > 農林創生課 > みつけ農産物直売所マップ

本文

みつけ農産物直売所マップ

ページID:0003182 更新日:2024年5月28日更新 印刷ページ表示

地元の農産物を味わいましょう!「みつけ農産物直売所マップ」

みつけ農産物直売所マップ1[PDFファイル/501KB]
みつけ農産物直売所マップ2 [PDFファイル/309KB]

どのようなマップ(地図)なのですか?

  1. 見附市内の農業者が運営している
  2. 見附市内に直売所がある
  3. 見附市内で生産された農産物を販売している
  4. 直売所マップに掲載し、広く一般に公開する

これら4つを満たす直売所を掲載しているマップ(地図)です。「食の安全・安心」が求められている今こそ、直売所で買える「見附産農産物」がをお勧めです。

食の安全

減農薬・減化学肥料を使い、自然環境にやさしい農業を行っている農業者エコファーマーが生産している農産物が、たくさんあります。

食の安心

「生産者の顔」が見える農産物を提供できる直売所は、「食の安心」を消費者の皆様方にお届けします。また、直売所では「生産者の声」を直接聞くことができます。「美味しい食べ方」や「長持ちする保存の仕方」など、生産者の知恵を活かした「美味して豊かな食事」で、健康な生活を楽しみましょう。

地消地産とは

「地元で生産した農産物を、地元で消費する」という意味の『地産地消』が、近年、全国的に推奨されております。当市では、この考え方に加えて「消費があって生産が成り立つこと」を考慮し、「地消地産」という言葉を用いております。基本的な考え方は、どちらも同じです。
※地消地産について詳しくはご存じですか? 地消地産のページへ

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)