ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民部 > 市民税務課 > 【参加者募集】「書いた文字でこころの不調が測れる!?」講座

本文

【参加者募集】「書いた文字でこころの不調が測れる!?」講座

ページID:0042519 更新日:2025年7月16日更新 印刷ページ表示

書いた文字を通して自分の心の状態に気づき、性別にとらわれず感情やストレスに向き合う力を育んで、自分らしく生きる意識を高めてみませんか?

チラシ画像

講座チラシ [PDFファイル/904KB]

 

日時

・令和7年10月10日(金曜日)
・18時30分~20時00分(受付開始18時15分~)

会場

見附市勤労者家庭支援施設 ふぁみりあ

講演内容

内田クレペリン検査をもとに、筆跡からメンタルヘルスの不調の予兆を見つける新しい視点を紹介。
脳科学の知見をもとに、日常でできるセルフケア方法を解説。

講師

川口 英夫氏 東洋大学 生命科学部教授

対象

一般市民の方のほか、メンタルヘルスやセルフケアに関心のある方。
ご家族や身近な方の心の健康に関心のある方、教育・福祉・医療・企業などで人を支援する立場の方。

​定員

50名

参加費

無料

託児(予約制)

生後6か月から就学前のお子さんを1人300円でお預かりします。(先着5名)
10月3日(金曜日)までに参加申込時に要予約。

申込方法

電話または申込フォーム<外部リンク>からお申し込みください。
市民税務課 電話 62-1700(内線145・146)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)