本文
見附市は健幸アンバサダーを応援しています!!
健幸アンバサダーとは?
家族や友人など身近にいる大切な人に、健康情報を『口コミ』で伝えることができる人を『健幸アンバサダー』と呼びます。
この取り組みは、見附市を含む130もの産官学や有識者が集まり、健康長寿社会を考えるスマートウエルネスコミュニティ協議会(SWC協議会)のもと、健康や運動に関する情報を学ぶとともに、健康情報を取ろうとしない多くの健康無関心層の『心に届く』情報提供の仕組みとして期待されています。現在、健幸アンバサダーを全国200万人へ広げていくための活動に取り組んでいます。
詳しくはSWC協議会「健幸アンバサダーとは」<外部リンク>をご覧ください!
見附市での取り組み経過
見附市ではこれまで、健幸アンバサダーの養成および普及のために様々な取り組みを行ってきました。
2030年における見附市での健幸アンバサダー目標人数は620名で、現在は658名(令和5年度末現在)の方から健幸アンバサダーの講座を受講していただいており、目標人数を達成しました。