ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉医療部 > 健康福祉課 > 施設サービス(入所)

本文

施設サービス(入所)

ページID:0002698 更新日:2023年8月16日更新 印刷ページ表示

介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)

 常時介護が必要で、自宅での生活が困難な方に、日常生活や療養上のお世話を行います。原則、要介護3以上の方が入所できます。

実施事業者(市内及び近隣の施設のみ掲載 順不同)

市内

  • 大平園(見附市学校町2丁目13-31:Tel 0258-63-3500)
  • すずらんの園(見附市田井町1715-1:Tel 0258-61-3520)
  • フローラ(見附市新幸町7-9:Tel 0258-89-5880)
  • 古志乃里(見附市緑町20-1:Tel 0258-62-1600)
  • ケアガーデン新幸(見附市新幸町7-18:Tel 0258-86-6775)

市外

  • かつぼ園(長岡市加津保町1695-2:Tel 0258-44-8338)
  • サンホーム(長岡市楡原784-13:Tel 0258-52-0151)
  • いずみ苑(長岡市栃尾泉419-2:Tel 0258-53-2211)
  • 中之島(長岡市中之島2105-6:Tel 0258-61-2828)
  • さかえの里(三条市福島新田丁1481-1:Tel 0256-45-0500)
  • 平成園(加茂市石川2丁目2472-1:Tel 0256-52-1711)

小規模な特別養護老人ホーム(地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護)

 定員が29人以下の小規模な介護老人福祉施設に入所し、日常生活や療養上のお世話、機能訓練を行います。原則、要介護3以上の方(市内在住の方のみ)が入所できます。

実施事業者

  • アットホーム今町(見附市今町5丁目41-37:Tel 0258-66-0334)
  • いいねか邸(見附市本所1丁目25-70:Tel 0258-86-6065)

介護老人保健施設(老人保健施設)

 症状が安定した方が、在宅復帰できるように、看護・機能訓練・介護を中心としたケアを行います。要介護1以上の方が入所できます。

実施事業者(市内及び近隣の施設のみ掲載 順不同)

  • ケアプラザ見附(見附市学校町2丁目13-30:Tel 0258-63-5100)
  • 悠遊苑(長岡市日越337:Tel 0258-47-8511)
  • 楽山苑(長岡市宮沢327-1:Tel 0258-42-3500)
  • いっぷく2番館(三条市帯織800:Tel 0256-45-0380)
  • ぶんすい(燕市笈ヶ島104-5:Tel 0256-91-3333)

介護医療院

 急性期の治療を終え、長期にわたり療養を必要とする方に医療のケアと介護を行います。要介護1以上の方が入所できます。

実施事業者(市内及び近隣の施設のみ掲載 順不同)

  • 田宮病院介護医療院(長岡市深沢町2300:Tel 0258-46-3200)
  • 介護医療院長岡保養園すま居る(長岡市町田町575:Tel 0258-32-4040)
  • かもしか病院介護医療院(三条市南五百川80:Tel 0256-41-3131)
  • 富永草野病院介護医療院(三条市興野2丁目2-25:Tel 0256-36-8777)
  • 三条東病院介護医療院(三条市北入蔵2丁目17-27:Tel 0256-38-1133)

グループホーム(認知症対応型共同生活介護)

 比較的安定した認知症高齢者が、身近な生活圏域ごとに、介護スタッフの支援を受けながら、家庭的な環境の中で日常生活の支援や趣味活動、機能訓練などを受けながら共同生活を行います。認知症の診断がある要支援2以上の方(市内在住の方のみ)が利用できます。

実施事業者(市内施設のみ掲載 順不同)

  • そよ風(見附市本町4丁目2-25:Tel 0258-61-3090)
  • すずらんの園(見附市田井町115-1:Tel 0258-63-5260)
  • ケアガーデン新幸(見附市新幸町7-18:Tel 0258-86-6775)
  • アットホーム今町(見附市今町5丁目41-37:Tel 0258-66-0334)
  • グループホームふるまい見附(見附市本所1丁目26-25:Tel 0258-86-8111)
  • はあとふるあたごグループホームみつけ(見附市庄川町855-1:Tel 0258-89-8868)

ケアハウス(介護利用型軽費老人ホーム)

 60歳以上の自立した高齢者が、安心した生活の場としてご利用いただく施設です。食事の用意はありますが、ほかは介護保険の在宅サービスを利用しながら、自立生活を行います。

実施事業者(市内及び近隣の事業所のみ掲載 順不同)

  • すずらんの園(見附市田井町1715-1:Tel 0258-61-3520)
  • 岡南(長岡市渡沢町字早田53:Tel 0258-23-7512)
  • わらび園(長岡市浦3060:Tel 0258-41-3170)
  • サンホーム(三条市曲渕3丁目3-7:Tel 0256-36-7560)
  • 出雲崎グレートヒルズ(三島郡出雲崎町大字上中条14-4:Tel 0258-41-7600)
  • いっぷく(三条市庭月630-4:Tel 0256-41-3322)

介護付有料老人ホーム(特定施設入所者生活介護)

 他の入居者との共同生活に適応できる高齢者が入居できます。
 常時介護職員がいて、介護保険のサービスを利用することができ、食事、入浴、排せつの介助や日常生活の世話などを受けることができます。入居の条件については、各施設にお問い合わせください。

実施施設(市内施設のみ掲載)

  • つばきの郷(見附市椿沢町1825-1:Tel 0258-62-2231)
  • ハートフルケア見附(見附市本所1丁目17-32:Tel 0258-61-1765)

住宅型有料老人ホーム

 65歳以上の高齢者向けの賃貸住宅です。介護保険のサービスの提供はありません。介護保険のサービスが必要な方は、別に契約をする必要があります。

実施施設(市内施設のみ掲載)

  • ふるまい村(見附市新幸町7-11:Tel 0258-66-8825)
  • たんぽぽの家(見附市学校町2丁目1-58:Tel 0258-61-1163)
  • ワールドステイ見附中央(見附市葛巻町1662-1:Tel 0258-89-6418)

サービス付き高齢者向け住宅

 高齢者が安心して生活できる設備やサービスを備えた高齢者専用の賃貸住宅です。常駐職員がいて、安否確認や緊急時の対応などを行います。介護保険のサービスの提供はありません。介護保険のサービスが必要な方は、別に契約をする必要があります。

実施施設(市内施設のみ掲載)

  • シルバーハウスさわやか苑見附柳橋(見附市柳橋町295-2:Tel 0258-61-5100)
  • ワールドステイ見附(見附市本町4丁目2-33:Tel 0258-62-3622)
  • ふるまいの家(見附市本所1丁目25-53:Tel 0258-61-0750)

養護老人ホーム(措置入所施設)

 概ね65歳以上で、環境上の理由及び経済的な理由により居宅での生活が困難な方が入所して社会復帰の促進や自立をした生活を送ることができるように必要な指導及び訓練等を行う施設です。入所申請(戸籍謄本や医師の診断書、年金証書などが必要です)を提出して、入所判定部会で入所判定を受ける必要があります。

実施施設(市民の方が利用している施設のみ掲載)

  • 龍宮荘(見附市本明町1694:Tel 0258-62-1087)
  • 胎内やすらぎの家(胎内市熱田坂881-86:Tel 0254-48-3134)

 ※胎内やすらぎの家は盲人対象の養護老人ホームです。