ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉医療部 > 健康福祉課 > 後期高齢者医療制度について

本文

後期高齢者医療制度について

ページID:0002904 更新日:2019年10月25日更新 印刷ページ表示

制度の目的

医療負担の明確化

 急速な少子高齢化に伴い、増大する高齢者の医療費を社会全体で支えるため、現役世代と高齢世代の負担を明確化し、公平でわかりやすい制度とします。

高齢者の特性に応じた医療

 75歳以上の高齢者について、その心身の特性や生活実態などを踏まえた医療サービスを行います。

財政運営の安定化

 制度の運営を都道府県単位で行うことにより、財政の安定化を図ります。

後期高齢者医療制度のしくみ

 後期高齢者医療の運営は新潟県後期高齢者医療広域連合が行います。各種申請の受付や保険料の徴収などの窓口業務は市の窓口で行います。

対象となる方

 75歳以上のすべての方と一定の障害があり後期高齢者医療制度加入を選択された方が対象となります。
※一定の障害…身体障害者手帳1~3級、4級の一部、国民年金証書等の障害程度1・2級、療育手帳A又は精神障害者保健福祉手帳1・2級、その他これに準ずる方

資格取得の日

  • 75歳の誕生日から
  • 65歳~74歳の一定の障害のある方が後期高齢者医療制度へ認定申請をした翌日から
  • 広域連合から認定を受けた日から