本文
駐車禁止除外指定車証票の交付
下記の障害認定を受けている方が運転、または同乗されている車がこの標章を掲示することにより、駐車禁止の場所及び時間制限のある場所に駐車できます。
身体障害者
- 視覚障害:1~4級
- 聴覚障害:2~3級
- 平衡機能障害:3級
- 上肢不自由:1級、2級の1、2級の2
- 下肢不自由:1~4級
- 運動機能障害:1~4級
- (上肢・移動機能):(1上肢のみの障害は対象外)
- 体幹不自由:1~3級
- 心臓・腎臓・肝臓・呼吸器・膀胱・直腸・小腸機能障害:1~3級
- 免疫機能障害:1~3級
知的障害者
- 療育手帳:A
精神障害者
- 精神障害者保健福祉手帳:1級
手続きに必要なもの
- 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳
- 住民票(障害者本人が記載され、3ヶ月以内に交付されたもの)
詳しくは駐車禁止等除外標章(身体障害者等用)の申請手続き及び使用方法について<外部リンク>をご覧ください。
※障害者本人以外の人が代理申請する場合には、申請資格や必要書類がありますので、下記警察署の交通課に事前にお問い合わせください。
窓口
見附警察署 Tel 0258-63-0110