本文
介護保険でのサービスについて
身体障害者手帳が交付されていても、下記の年齢、病気等により手帳を所持されている方は、介護保険でのサービスとなりますので、ご理解をお願いします。
対象者
- 65歳以上の方
- 40~64歳の方で次の病気により身体障害者となった方
- 初老期の認知症(アルツハイマー病、脳血管性認知症 等)
- 脳血管障害(脳出血、脳梗塞 等)
- 筋萎縮性側策硬化症
- パーキンソン病
- 脊髄小脳変性症
- シャイ・ドレーガー症候群
- 糖尿病性腎症、糖尿病性網膜症、糖尿病性神経障害
- 閉塞性動脈硬化症
- 慢性閉塞性肺疾患(肺気腫、慢性気管支炎、気管支喘息 等)
- 両側の膝関節または股関節に著しい変形を伴う変形性関節症
- 慢性関節リュウマチ
- 後縦靭帯骨化症
- 脊柱管狭窄症
- 骨粗鬆症による骨折
- 早老症(ウエルナー症候群)
- がん(末期)
介護保険からのサービス
- ホームヘルプサービスショートステイ
- デイサービス
- 訪問入浴サービス
- 補装具(車いす、電動車いす、歩行器、歩行補助つえ)
- 日常生活用具(特殊寝台、特殊マット、体位変換器、歩行支援用具、移動用リフト、特殊尿器、入浴補助用具、簡易浴槽、便器、居宅生活活動補助用具 等)
※いずれのサービスも介護保険を申請し、介護認定が必要となります。
※介護保険についてはこちらをご覧下さい。