本文
医療機関の受診時にマイナ保険証の利用が困難な方へ
資格確認書交付申請書の受付を開始します。
マイナ保険証の利用登録をしている方のうち、事情によりマイナ保険証で医療機関等を受診することが難しい場合は、申請書を提出していただくことにより、資格確認書を交付いたします。
ただし、申請対象となるのは下記の対象者となります。マイナンバーカードの紛失が不安などの理由により、念のため資格確認書も持っておきたいという方は、交付申請対象とはなりません。その場合は、マイナ保険証登録解除申請をご検討ください。
資格確認書交付申請ができる方
-
マイナンバーカードを紛失した、または更新中で、有効なマイナンバーカードが手元にない方
-
マイナンバーカードを返納した、または返納する予定である方
- 高齢者、または障害者である被保険者本人に同行して介助者等の第三者が本人の資格確認を補助する必要があるなど、マイナンバーカードでの受診が困難な方(施設入所者・長期入院者・寝たきりの方など)
申請方法
見附市保健福祉センター 健康福祉課 国民健康保険係
見附市役所 市民税務課 市民相談係
上記のいずれかの窓口にお越しください。
郵送による受付も可能です。
郵送先:954-0052 新潟県見附市学校町2-13-30
見附市保健福祉センター 健康福祉課 国民健康保険係
申請に必要なもの
-
交付希望者の顔写真付き本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
-
代理人による申請の場合は、代理人の顔写真付き本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
-
要配慮者等であることが確認できる資料(不要な場合あり)
※申請者が世帯主本人または同一世帯員以外の場合は、委任欄の記入が必要になります。