(2022年8月23日更新)
対象
30歳以上の見附市民、または市内の事業所等に勤務している方で、医師から運動を禁止されていない方
参加料金
- 月額1,500円
- 専用活動量計4,950円(初回に購入。既にお持ちの場合は不要。)
健康運動教室の概要
見附市では、寝たきり予防、生活習慣病予防を目的として、健康運動教室を開催しています。
健康運動教室では、
(株)タニタヘルスリンクが開発した「T-wellシステム」を使い運動指導を行います。
T-wellシステムの主な特長
- 一人ひとりの身体活動量、ライフスタイルに応じた個別の運動・栄養プログラムが提供されます。
- 高性能歩数計を装着し、日々の実施状況や身体状況がモニタリングでき、効果的に運動を継続することができます。
システムを使用した健康運動教室の主な効果(旧システム(e-wellness)使用者の検証結果)
健康運動教室で行う主な内容
ストレッチ

必ず、運動の前後に行います。
運動前のストレッチは、関節の可動域を拡大させて、ねん挫や、筋肉の損傷のリスクを軽減させます。
また、運動後にゆっくり呼吸しながらストレッチを行うことにより、酸素が体内に供給され、血液の流れがよくなり、翌日の疲れを軽減させます。
有酸素運動

健康運動教室では、エアロバイクを使用して有酸素運動を行います。
有酸素運動は、生活習慣病の予防だけでなく、内臓脂肪を減少させることによりメタボリックシンドロームの改善・予防にもつながります。
また一定時間以上継続して有酸素運動を行うことによって、血管が柔らかくなり、脳血管疾患や心疾患のリスクも低下します。
筋力トレーニング

筋力トレーニングは基礎代謝を増やし、太りにくい体づくりに効果があります。
また「転倒による寝たきり」を防ぐためには、有酸素運動だけでは不十分であり、筋力トレーニングによって筋肉の量を増やすことが大切になってきます。
健康運動教室の主な会場
ネーブルいきいき健康づくりセンター
所在地:見附市学校町1丁目16番15号
TEL:0258-62-7804
開館時間:午前9時~午後9時30分
※日曜は午後6時で閉館

武道館いきいき健康づくりセンター
所在地:見附市月見台1丁目9番1号
TEL:0258-62-9005
開館時間:午前9時~午後9時30分
※日曜は午後5時で閉館

参加者募集の会場
ネーブルいきいき健康づくりセンター・武道館いきいき健康づくりセンターをはじめとした市内数か所を会場として、健康運動教室の参加者を募集しています。令和4年度の募集については下記の募集要項をご覧ください。
令和4年度募集要項(10月~3月開始教室).pdf(589KB)
申込みから参加まで
ネーブルいきいき健康づくりセンター、武道館いきいき健康づくりセンター、または健康福祉課で申込みを受け付けております。
申込時には、申込用紙と併せて、1年以内の健康診断等の結果を提出していだきます。
提出していただいた書類を医師が確認して、健康状態に問題がなければ、健康運動教室に参加することができます。
お問い合わせ先
- ネーブルいきいき健康づくりセンター TEL 0258-62-7804
- 武道館いきいき健康づくりセンター TEL 0258-62-9005
- 健康福祉課 TEL 0258-61-1370