本文
5年生が「みつけ子ども大学」に参加しました。
今回のゲストティーチャーは新潟大学で人文地理学を専攻していらっしゃる前田様です。
授業は大学生さながらの内容でした。
葛巻小学校近辺の地図を使い、その特徴を調べていきました。
地図の田んぼの部分、建物が建っている部分を色分けし、その特徴を考えたり、新しい地図と古い地図を見比べて違いを調べたりしました。
授業が進むと、その場所になぜ建物が建っているのか、なぜ今でも田んぼなのかが分かってきました。
新しい知識を得る度に、子どもたちも目を輝かせていました。
今回の授業で新しい知識を得る楽しさを感じた子も多かったようです。
この学びを今後の学びに生かしてほしいと思います。