本文
地震を想定して避難訓練を行いました。
今回は休み時間に地震が起こり、遊んでいた場所から避難するという設定です。
教頭先生から放送で、地震の発生を知らせる連絡が入りましたが、休み時間中ということもあり、少ししゃべり声が聞こえてきました。
避難指示が聞こえるように、放送があったら静かに待つように指導をしていきます。
避難指示が出されると静かに移動する子どもたち。表情も真剣でした。
校長先生からは、地震の時は、体を小さくして頭を守ることや上から落ちてくるものがないか、横から倒れてくるものがないか確認することが大切だとお話がありました。
まだまだ小さな小学生の子どもたちですが、自分の身は自分で守ることの大切さを意識付けていきます。